
積立ニーサについて教えてください。子②は積立ニーサを利用できますか?また、子①はジュニアニーサの名義があるため、通常の積立ニーサはできないのでしょうか?運用方法や引き出しについても知りたいです。
積立ニーサについて教えてください。
現在
夫→積立ニーサ
私→積立ニーサ
子①→ジュニアニーサ(入れた分のみの運用)
子②→なし0歳
ジュニアニーサは終了してるため、この場合、子②は大人と同じ積立ニーサをすることは可能なのでしょうか?
どうゆう運用になりますか?私管理の私が引き出しなどできるのでしょうか?
また子①はジュニアニーサで名義持ってしまっているため通常の積立ニーサはできないですよね?
- はじめてのままり(生後11ヶ月, 2歳11ヶ月)

みんてぃ
子供はニーサ口座作れないです。なので二人とも積立ニーサ(新ニーサの積み立て枠の利用)できないです。

はじめてのママリ🔰
子ども名義のNISA口座は作れないので親の口座で運用するか未成年口座で税金かかるかのどちらかになると思います。

はじめてのままり
ありがとうございます!未成年できないんですね!言われてみれば遠い記憶で見たような🫠
コメント