
通帳記入後、夫のカードの引き落としに気づきましたが、夫は覚えていないと言います。この場合、どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
ひさびさに通帳記入した後、取引を細かく見ていたら
カードの引き落としがありまして。。。
毎月コンスタントに、金額は10000円前後と、そう大きくはないのですが、、、これは何?となって
夫に確認したら知らない。。と。。
でも、夫の〇〇カードだと思うんだよー
って言ったら
えー、使ってないよー
知らないー
っていうので
じゃあ、確認した方が良いよ?
って言ったんです。
そのやりとりを1ヶ月ほど前にして、私もすっかり忘れていて😇😇
今、そのカードご利用代金明細書在中の封筒がポストに入っていて思い出しました!
この場合、みなさんならどうしますか?
いいねでお願いします
- ママりー(6歳)

ママりー
封筒は開けずに
夫の目のするところに置いておく

ママりー
封筒を開けずに
これだよ!この前言ってたやつ
と言う

ママりー
勝手に開けて
中身を確認する

はじめてのママリ
言い逃れされたくないので、あけて写メとって夫に送ります🤣🤣🤣

R
コメントですみません🙇♀️
2番目の「封筒を開けずにこれだよ!この前言ってたやつという」にいいねさせて頂きました。
開けないで渡しますが、私なら、封を開けるときは一緒にいて一緒に明細を確認したいです!

ママりー
皆さんまとめて返信すみません。
ありがとうございました。
結果的には開けるか迷ってたら夫が帰ってきて、一緒に見ることになり。。
夫が使ってました。
子供と出かけた時とかのマクドナルド代とかでした。。
たまに、夫に病院に連れて行ってもらったりするのですが(月一遠方)
その時のお昼代とかだったようです。
そのくらいお小遣いから出してあげてると思っていたので、ケチさに心の中で呆れました。。。😇
まぁ、お小遣いも25000円とそう多くはないんですけどね。。
でも、お昼代とか含まれているわけじゃないし、服とかは家系から買うので、なんだかなぁ。。と思っちゃいます🥲
コメント