
コメント

ゆき
増えてく一方ですよね🥹🥹
私は、26週で+6キロでした。
今37週で+11キロ台というところです😥
私は便秘があるタイプだったので、便を柔らかくする薬をもらって飲むことで、便秘が少し解消されて体重も安定しています。
産道に脂肪がついちゃうと難産になるって言いますが、体重が増えても安産な人もいますし、体重関わらず難産な人は難産だし、あまり制限ばかり気にしないほうがいいですよ!
あとは出産する産院のお医者さんに指導されてるわけじゃないなら特に!
ゆき
増えてく一方ですよね🥹🥹
私は、26週で+6キロでした。
今37週で+11キロ台というところです😥
私は便秘があるタイプだったので、便を柔らかくする薬をもらって飲むことで、便秘が少し解消されて体重も安定しています。
産道に脂肪がついちゃうと難産になるって言いますが、体重が増えても安産な人もいますし、体重関わらず難産な人は難産だし、あまり制限ばかり気にしないほうがいいですよ!
あとは出産する産院のお医者さんに指導されてるわけじゃないなら特に!
「出産」に関する質問
2人目の妊活を考えています。 旦那は2歳差の子供がほしいと言われたのですが… お互いいつ頃妊活するかも話さず4月までいき、 ふと計算したら6月?までに妊娠しないと2歳差ではないことに気づきました! 旦那に言うとビッ…
育休申出は1ヶ月前までになどどネットに書いてありますが これって1ヶ月前を過ぎてしまったらどうなりますか?? 2人目出産し現在産休期間中でもうすぐ育休開始期間となります。 1人目同様産休育休取って復帰するつもり…
2人目出産で、旦那さんも育休を1ヶ月〜程度取れた方、どのように分担しましたか? 特に夜間授乳や、上の子の世話をどうしていたかなど知りたいです! うちは娘が絶賛イヤイヤ期で…今はもうハァ…😮💨となりつつもなんとか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
産院が体重管理に厳しくて🥹🥹
26週で6キロ+で37週で11キロというお話を聞けて良かったです🙇♀️
ゆきさんのように13キロ以内に抑えられるように頑張ります!
ありがとうございます😊