
コメント

まろん
発達検査や行動観察ですかね?
我が子はそれで得意・不得意がたくさんわかりました🙂
まろん
発達検査や行動観察ですかね?
我が子はそれで得意・不得意がたくさんわかりました🙂
「5歳」に関する質問
今日習い事の終わりに靴を履く順番待ちをしていた時の話です。 息子の近くにいた5歳くらいの子が親の体を使ってくるりんぱ(親と手を繋いで親の体を足場にしながら逆上がりをする感じです)をして回り切った時の足が息子…
七五三どっちが楽だと思うかアドバイス欲しいです 12月で5歳になる息子がおり七五三を考えています。 ①スタジオで写真を撮る→電車15分→駅前の神社に行く ②電車15分→駅前の神社にある写真館で着付け→ 写真館の境内ス…
親として最低です。 長男(5歳後半)は軽度知的もちなので1から丁寧に時間かけて教えてあげないと理解だったりができません。 下の長女(4歳半)は園の集団生活でなにもかも知らぬ間に吸収してきてくるのでこんな事もう出来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何か診断はつきましたか?💦
また得意不得意が見つかって改善されましたか?
前に心理士さんとお話しした時は
行動や集団生活を見ていると
発達やADHDは問題ないと言われまして💦
ただ中々加害が減らないので
今回保健士さんに相談して
やってもらいます!
まろん
境界知能・ASDでした。
気持ちの切り替えが苦手、言語化が苦手で手がでやすいなどがわかり、子供との接し方も具体的に教えていただけました。