
コメント

ばいきんまん
住民税は135万以下なら0
国保は135万以下なら0
国民年金は一律月額16,540円です!
なので、国民年金は支払いが発生します!
ばいきんまん
住民税は135万以下なら0
国保は135万以下なら0
国民年金は一律月額16,540円です!
なので、国民年金は支払いが発生します!
「年金」に関する質問
旦那まじでキモい。 小銭入れから3千円近く盗んでた。(5百円玉5枚入ってた) 犯罪者と言うと逆ギレ。 父親のとこで仕事してるけど5月から仕事なく、ほぼ家にいる。 独身時代の保険も年金も滞納してる。 今は私の扶養に…
旦那について 結婚時、貯金0、義実家の親からは50万程お祝い 結婚式350万と家財道具50万は私の貯金、私の親からは 祖父と合わせて300万もらいました。 (父は早くに亡くなったので200万父の遺産分) 親の遺産の…
養育費についてです! 今現在は婚姻中です。 もしも離婚したとしたらいくら養育費もらえますかね? 旦那は月給23万、手取り20万弱 障害年金月6万(子加算抜きで) この場合子供1人につき一万くらいになってしまいますか…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
これは関係ないですか?
ばいきんまん
申し訳ありません、関係あります!
ご自分で申請をしないといけないんですけど、保険料免除・納付猶予制度を申請したら135万以下なら0になります!
ただ、将来もらえる年金は少なくなってしまうので注意してくださいね!
ママリ
どっちがいいんでしょう??
135万以下なら払う払わない選択できるんですかね?
ばいきんまん
135万以下なら申請したら免除になる。申請しなかったら払うことになる。って感じですね!
私なら、年金は信じてないので免除申請しますね!