コメント
ばいきんまん
住民税は135万以下なら0
国保は135万以下なら0
国民年金は一律月額16,540円です!
なので、国民年金は支払いが発生します!
ばいきんまん
住民税は135万以下なら0
国保は135万以下なら0
国民年金は一律月額16,540円です!
なので、国民年金は支払いが発生します!
「年金」に関する質問
この条件で3人目、あり?なし? 2歳半と2ヶ月の男の子のママです。イヤイヤ期が少しずつおさまってきた長男と、生まれたばかりの小さい次男がかわいくて、元々は子供は2人と決めていたのに、もう1人欲しいなぁ…と思うよ…
実家に母と2人暮らししてる30歳になる妹がいます。 精神疾患を抱えていて、自閉スペクトラム症の診断もあり、仕事はせず毎日家に引きこもって障害年金をもらいながら生活してますが、欲しいものに全て使ってしまい生活費…
転職しようと思って仕事辞めたんですが 訳あって1ヶ月間 家にいることになりました。 この1ヶ月間のニートの間 手続きしたりすることを教えてください。 ニートでいたことがありません。 夫の扶養ではありません。 保…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
これは関係ないですか?
ばいきんまん
申し訳ありません、関係あります!
ご自分で申請をしないといけないんですけど、保険料免除・納付猶予制度を申請したら135万以下なら0になります!
ただ、将来もらえる年金は少なくなってしまうので注意してくださいね!
ママリ
どっちがいいんでしょう??
135万以下なら払う払わない選択できるんですかね?
ばいきんまん
135万以下なら申請したら免除になる。申請しなかったら払うことになる。って感じですね!
私なら、年金は信じてないので免除申請しますね!