※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama🌺
子育て・グッズ

11ヵ月の赤ちゃんがつかまり立ちから手放しで立つまでの成長について、個人差があるか心配です。


明後日11ヵ月になります。

つかまり立ちから1人で手放しで立っち。までは
1ヶ月前くらいからできます。

ついこないだ1歩だけ足が出ました。(その後転ける)

ここまで出来ても成長は個人差でしょうか😢😢

コメント

2児mama🌺

これは「歩いた」と言うんでしょうか?

ちなみにお子さんいつから歩きだしましたか?

♡ゆずゆず♡

個人差だと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)うちはつかまり立ちが7ヶ月、つたい歩きは8ヶ月入る前、ハイハイが8ヶ月の終わり、初めて歩いたのは11ヶ月入る前でした。

  • 2児mama🌺

    2児mama🌺


    個人差ですよね😢😢
    この子のペース待ちたいと思います😔

    • 5月19日
ぽん

明日11ヶ月になります☺️
ウチもつかまり立ち、1人タッチ、伝い歩きはできますが
なかはか足が出ません👣
気長に待とうと思ってます☺️

  • 2児mama🌺

    2児mama🌺


    2日違いですね☺️☺️
    同じですよ〜💗
    なかなか難しいのですかね(´・_・`)
    私も待ちます!

    • 5月19日
S

うちの子も10ヶ月頃から1人で立てたんですけど、足が前にでるようになったのは11ヶ月になってすぐです(^^)
一歩出てから、毎日少しずつ前に足が出るようになって、1歳になる前に結構歩けるようになり、今はもうハイハイしないくらい歩いてます🙂
なので、もうすぐ歩けるようになるんじゃないでしょうか😍?
手を引いて一緒に歩く練習オススメです💓

  • 2児mama🌺

    2児mama🌺


    詳しくありがとうございます💓💓
    手を引いて歩くのは
    やっぱりいい練習になりますか?♫(・‿・๑)

    • 5月19日
  • S

    S

    なると思います🤗うちはそれプラスで手押し車買ったんですけど、そのおかげもあってか歩く前に伝い歩きもいつの間にか壁相手でも素早く歩いてました😁👍笑
    歩くの楽しみですね💓💓

    • 5月19日
こってぃ

うちはつかまり立ちしたの10ヶ月ですが、つたい歩きをしたのは1歳1ヶ月で、歩いたのは1歳3ヶ月ですよ〜
たくさんハイハイした方が将来の為にいいと聞いたので、まぁ焦らず待って大丈夫ですよ(´▽`)

  • 2児mama🌺

    2児mama🌺


    ハイハイはいいみたいですね♡
    気長に練習していこうと思います!

    • 5月19日