
コメント

初めてのママリ
年中、2歳児います。
障がい者GHですが、下の子3歳になってから宿直(8:00〜翌10:00)月2回やっています。正職です。
うちは旦那しか頼れませんが、家族の協力がないとほんと無理です🥲
仕事内容的には夜やる事務仕事がなければ全然余裕です☺️
初めてのママリ
年中、2歳児います。
障がい者GHですが、下の子3歳になってから宿直(8:00〜翌10:00)月2回やっています。正職です。
うちは旦那しか頼れませんが、家族の協力がないとほんと無理です🥲
仕事内容的には夜やる事務仕事がなければ全然余裕です☺️
「扶養」に関する質問
相談です、、 旦那は週一休みで仕事の日は22-0時ごろ帰ってきます。 家事育児はほとんどしてません😇 私は扶養内のパートで働いてます、園の送迎も私です。 食費、息子の洋服など私のお金から出しており特にお金はもらって…
数ヶ月前から義両親と同居し始めました。 有難いことに料理は義母が基本私がやるから。と夕飯など作ってくださいます。私も作りたい‼️などのこだわりがなくキッチン問題は何も起こらずでした。 私はパートで働いてるので…
扶養内でパートを始める予定の者です。 皆さんお仕事探していて、良さそうなところがあれば迷わず面接受けに行かれますか? 働くのは秋からなので、もう少し他の求人が出るまで待つか、良さげな所がすでにあるので面接応…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり家族の協力が要りますよね🥺
よく見るのは16:00~9:00とかが多いので、お迎えが行けないと厳しそうですね🤔