
児童館についての質問です。行っている方、いつから行っていますか?これから行く予定の方、いつから行こうと考えていますか?迷っているので意見を聞かせてください。
質問責めになっちゃってすみません😥
みなさんは児童館とか行ってますか?
行ってる方は、子どもがどれくらいの頃から行ってますか?
これから、という方はいつ頃から行かせようとしてますか?
行くべきか迷っているのでみなさんのお声聞かせてください😣💦
- ♡miu.(8歳)
コメント

べりー
昨日初めて行きました!

とえ
6ヶ月位から子育てサロンに行ってます🍀
息子は、お友達って感覚はまだないので、息子の為というより自分の為に行ってます。
二人っきりだと時間が経つのが長く感じるので息抜きの為と
ママ友や保育士さんと話したくて行きますね。
息子の方も、新しいオモチャで遊ぶと新鮮なようで楽しそうなので行くようになって良かったです(*´ー`*)
-
♡miu.
回答ありがとうございます💛
自分自身にも良いんですね😊!
お子さんも楽しそうなら良いですね✨- 5月19日

との
月一回開催される子育て広場みたいなのに3ヶ月の頃から行ってますー。
和室なので、まだおすわり出来ない赤ちゃんとかがゴロンゴロンしてて、子供同士は遊ぶ感じじゃないけど、子供の同級生になるママさんたちとお話しできて楽しいです!
2回では一歳から二歳くらいのママさんたちがお菓子作りとかされてますよ。
階が分かれてるので、子どもが寝てる横を走られる心配もないので助かってます!
-
♡miu.
回答ありがとうございます😊
ママ同士でお話し出来るの楽しいんですね✨
人見知りでも大丈夫ですかね?笑
階が分かれていると安心ですね!- 5月19日
-
との
話しかけてくれるママさん絶対いますよー!
あと保健師さんとかも来てくれてると思うので、普段病院行くほどじゃないけど気になってることとか聞けますよ♪- 5月19日
-
♡miu.
ほんとですか😳
それだと嬉しいんですけど😣!
そういう場で聞けるのいいですね👌🏻- 5月19日

ママリ
ズリバイができて動く範囲が広がってから行きました!
もっと広いとこでズリバイをさせたいなぁ~って思い、運動がてらに♪
同じくらいの子がいると、すっごい喜んで家にいるときよりキャッキャ笑うので、連れて行って良かったなーって思いました!
私も色々なお母さんと話せるので楽しいですー♪
-
♡miu.
回答ありがとうございます!
わたしの子もズリバイみたいなのをしていて、あちこち行くようになったので広いところであそばせてみたほうがいいのかな〜、おもちゃも決まったものしかないし、赤ちゃん同士の交流があったほうがいいのかな〜と色々考えていました💦
ママ同士のお話も楽しいんですね😳💛- 5月19日
-
ママリ
うちの娘も決まった玩具に飽き飽きしてて見てて可哀想だなぁって思いました、、
お出掛けしても、抱っこひもの中か、ベビーカーの中だし。
うちは育休中なので保育園に入る前に子供に慣れてた方がいいかな~と思ったら、私のことは目にもくれず、誰でも遊ぼうと引っ付き回る子だとわかり安心しました笑
お母さん達は子供の動きに合わせちゃうので、そんなに会話もできないので気楽に子供に集中してたら自然とみんなでワイワイしてたりしますよ✨
場所と雰囲気もあると思うので色々行って、自分に合うところがあればいいと思います🎵- 5月19日

はな
まだ行けてないです( ・᷄д・᷅ )
あまり小さくても子供は楽しくないかな〜って思い行かず、そろそろ行こうかなーって思う時は、インフルが流行ってたので辞めて(笑)今は私が妊娠中なので行ってません( ¯ω¯ )!
なんだかんだタイミングを失ってました(笑)
-
♡miu.
それわかります😥
あまり小さくても動けないし、むしろ可哀想かなーとか思ったりして💦
そうなんですねー😅
タイミング逃しちゃうと行けないですよね笑- 5月19日

みるくっく
1回も行ったことないです!
理由はただ私が面倒だからです。笑
ママ友とかめんどくさそう…っていう理由です。
そして何より、そんなに子育ての悩みとかないし、人の話に共感できる気がしないからですね(^^;
たぶん今後も行かないと思います(^^;
-
♡miu.
行ったことない方いて安心しました😊
わたしも、人との交流とそこに行くまでが面倒だと思ってしまって…。
でも、子どものために赤ちゃん同士の交流もあってもいいのかな…とか、わたし自身人見知りで人と打ち解けることができるかな…とか考えちゃって💦
ご意見ありがとうございました✨✨- 5月19日
♡miu.
早速回答してくださってありがとうございます!!
あ!ほんとですかっ😳✨
どうでした〜?