※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中耳炎で処方された抗生剤で下痢がひどくなっています。服用を中止した方が良いでしょうか。耳の痛みや聞こえにくさも続いています。

中耳炎で金曜に処方された抗生剤(クラバモックス)で水のような下痢をしています。小2です。
昨日からゆるめとは言っていたのですが、今日は水状のようで。
日曜なので、薬局の夜間連絡先という番号にもかけてみましたが通じず、今日の夜と明日の朝はとりあえず服用を中止した方がいいですよね?
耳の痛みや聞こえにくさもまだあるようなのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

抗生剤変えてもらいたいですね💦
飲ませなくて良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    下の子は何回も中耳炎してるのですが、小2の子が初めて中耳炎になり、いつもとは違う耳鼻科で、このお薬も初めて見るもので。
    抗生剤は途中でやめたらダメとも言うし、ママリで見てみたら、下痢してもいいから飲みきってと言われることもあるようで…でも実際そんな水下痢してたら学校も行かせられないし🤔
    とりあえず夜・朝やめて、明日電話してみますm(_ _)m

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水下痢してたら、結局水分とかも飲んでも出てしまって脱水になりかねないし、ご飯も吸収できないんですよね
    主人も抗生剤でアレルギーあって休日だったからコスモスとかの薬剤師さんに連絡して聞いたんです。そしたら中止して、週明けにでも耳鼻科に行って相談をと言われました😭お大事に💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 3月9日