![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘のための初めての自転車購入で、前乗りか後ろ乗りか悩んでいます。1歳6ヶ月以降に購入予定で不安があります。皆さんの意見やオススメの自転車を教えてください。
電動自転車購入で、悩み中です…
今、1歳5ヶ月になろうとしてる時期に、前乗りしないで後ろ乗りの方が、いいのでしょうか?スグに購入は、出来ないので…おそらく1歳6ヶ月すぎになると思います。娘にとって初めての自転車ですし、いきなり後ろ乗りにするのも不安があって、悩み中です。皆さんは、どう思いますか?また、オススメの自転車があればアドバイスをお願いします(>人<;)
- an(9歳)
コメント
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
YAMAHAのパスバビーに
乗ってます!
下の子出産を期に買いましたが
それまでは
普通のままチャリでした笑
1歳半ぐらいまでは
前に乗せてましたが
普通のママチャリだと
前の重さに耐えれなく
後ろに変えました!
![htm0924](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
htm0924
前乗りのが良いです!
3歳でも大人しい子なら後ろ乗りありですが、友人の子は落ち着きがなくまだまだ後ろは無理と話してました。
私が購入を考えているのが、パナソニックのギュットアニーズです。
通常前乗りがあるとカゴが付いていないのが多いですが、こちらはカゴが付いているのでとても使いやすそうです!
-
an
ありがとうございます😊
カゴ付きイイですね‼️
お買い物行ける♪- 5月19日
![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチール
自転車にもよりますし、子供さんの大きさにもよりますが、前乗せの期間って短いのでもし今から買うなら勿体無いなぁというのが正直な所です。
うちは2歳から後ろです。
きちんとベルトも付いてますし安全面では問題ないですし、意外と自転車を怖がったり嫌がる子はいないですよ。
一度試乗されると良いと思います。
ちなみにうちはブリヂストンのハイディーⅡです。
カッコいいですよ~
-
an
ありがとうございます😊
シートがカモフラなんですね‼️
カッコイイ😍
やっぱり試乗しに行って来ます💨- 5月19日
![へっぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっぽこ
先日YAMAHAのPAS Kissを購入しました!
今は1歳5ヶ月の娘を前に乗せてますが、下の子が産まれて1年くらいしたら後ろの椅子も付けて、上の子は後ろで下の子は前に乗せようと思ってます✨
その頃上の娘は3歳くらいかな?それくらいなら後ろも大丈夫かな~と思います!
お友達の子は同じ月齢ですが、YAMAHAのパスバビー?後ろ乗せのを購入して、大人しく座っていましたが見てるこっちは怖いです💦
後ろは目が届かないですし、何か興味のあるものとかに気をとられてバランス崩したりしたら…と思うと危ないと思います😱
前乗せだったらガードもしっかりしてますし、実際安心です!
-
an
ありがとうございます😊
目が届かない…怖いですよね💦
前乗りのガード、ごっついガードが付いてますよね‼️
安全性を考えるなら、前かな⁉️- 5月19日
-
へっぽこ
あと、万が一乗っているときに寝てしまっても、前なら安心です✨
うちの娘はよく寝ます笑😅
前乗せはベビーカーに乗ってるのとおんなじような感覚です!
後ろは両サイドのガードが無いですから、寝ちゃったらヒヤヒヤですよ~😱
とにかく子供を乗せる乗り物なので、見た目よりも実用性と安全性だと思います!!
今はどこのメーカーの自転車も、最近のママさんを考えておしゃれに作られていますし、子供が乗らなくなった後のこととかも考えて作られているので、とにかく安全第一だと私は思います~- 5月19日
-
an
ヒャ〜😱怖いぃ〜😱
前乗せのカゴ付きタイプ…
に、しようかな😊- 5月19日
![びびるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びびるん
ビッケモブに前のチャイルドシートで乗せてますがもうキツキツパツパツです(^_^;)
うちの子は細身だと思うんですがビッケのフロントが狭いのか?わかりませんが
今からもしビッケのようなタイプを購入されるのでしたら
うしろのせかなぁ?と思います(^_^;)
-
an
ありがとうございます😊
ハンドル乗せタイプだと、狭くなってしまうんですね〜
試乗して、させて…検討します♪- 5月20日
an
ありがとうございます😊
パスベビー調べています。
ハンドルに座るタイプもあるみたいですね⁉️参考になります。
やっぱり、後ろ乗りですかね…😔
ksママ
うちは2人居てるので
後付けできる前カゴです!
an
カゴ、子、ママ、子…って感じですかね?
迷う…迷う…試乗に行ったらいいですかね?
ksママ
そーですね😆
一体型になってるのも
ありますがうちは
それは買いませんでした!
近くの自転車屋さんに
試乗したいんですけどって
行ったら乗せてくれますよ😌
イオンとかは結構やってる
みたいです🎵