園のママさんから敬語を使わなくて良いと言われたが、会った時に再確認するべきか悩んでいます。敬語をやめるのは難しく感じているのですが、相手にとって不快でしょうか。
ラインで園のママさんから敬語使わなくていいよーと言われました(10個上)
ラインではありがとー!っとそのまま敬語なしで話ましたが、会った時に、再度本当敬語なしで大丈夫なんですか🥹?と確認とりますか🤣?
私は敬語いらないよーと言われたら、
できないですー💦とかは言わずにすんなり敬語なしにいつも切り替えるのですがうざいですか😓?
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
とりません!
しつこいよ笑、ってなりそう😂
はじめてのママリ🔰
全然ウザくないし、敬語なしで話してくれる方が嬉しいタイプです。自分が敬語なしでって言われたら、すぐ敬語なしで話しちゃいます🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
よかったです😂
私もそのまま話しようと思います✨- 3月9日
はじめてのママリ🔰
確認は取らないです(笑)
敬語いらないと言われたらタメ語で話しますが10も上なら丁寧には話します。
くだけた言葉(やばー、ありえんとか)はあまり使いません。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も子供関連で仲良くなったママさんたちには自分と年齢変わらなくとも丁寧な話し方に勝手になるのですが、こんな上のママさんは初めてなので気をつけます✨✨- 3月9日
星
とらないです!
とったことないです🤣
いきなりは難しく、タメ語まじりの敬語からスタートしました
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
いいですよね🥹
会ったも普通におしゃべりしようと思います✨