※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

子どもが自分で頭を洗うのは何歳からが適切でしょうか。洗えるが、まだ綺麗に洗えていないので気になります。

体は洗えるとしても頭洗うのっていくつぐらいから
自分で洗わせてましたか?😭

自分で洗ってと言えば洗えるのですが
やはりまだ綺麗に洗えてないのでいくつくらいから
自分で洗わせても問題ないのか気になって🥲

コメント

ジャスミン

7歳の小1ですが、ひとりで洗ってるところを見てると洗えてない部分やきちんと流せてない部分あって、、、
練習しなきゃ上手くならないですけど、毎日子供だけに洗わせるのはまだ心配です🥹おしあげしちゃう

  • MK2

    MK2

    やはりしっかり洗える様になるのは
    2〜3年生くらいですかね?😅

    私の姪っ子も小学2年生の女の子
    なんですがリンスーが流しきれてなく
    ギトギトで出てきてたりとかよくあるので😭

    • 3月9日
Riiiii☺︎

女の子ですかね?
年長の子は1人で洗わせてますが、なんせロングなんで多分しっかり洗えてないと思います😅
ボブくらいの長さだったら綺麗に洗えるかも?と思います🤔

  • MK2

    MK2

    女の子です!
    確かに!髪の長さにもよりますね😳

    • 3月9日
deleted user

髪の毛長い双子の女の子がいます。
今、1年生です。それぞれ綺麗に一人で洗えてます。
年長の時は、リンスが残ってベトベトしてたなーって思ってましたが。

姉妹のまま

5歳くらいから一応1人で洗っていますが、7歳前の今もその日によってかなりムラがあります…
丁寧に洗える日もあれば、洗えていないところがある日、あとは結構な高確率でシャンプーを流しきれていない日もあります💦