※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

溶連菌の治療中に目の腫れや体の赤みが出てきたのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。アレルギーの可能性も心配です。

溶連菌発症して10日ほど経ったのですが、昨日から急に目が腫れて目の周りに赤みがあり徐々に体も赤みが出てきました。
処方されてる薬は火曜日に飲み切り、あとは来週に尿検査をして終わりという形です。(尿検査クリアしたら)
それで体の赤みがぶつぶつというより蚊に刺されたような円形の形で大きさは大きめのから小さいのまで様々で、耳の周り、首、腕、お腹、腰、足とあって特に耳の後ろ、手首、腰、足の付け根が集中しています。
ネットで調べると画像はほとんど小さいぶつぶつに見えるのですがお子さんどんな湿疹でしたでしょうか?
もしかして何かのアレルギーの可能性もあるのかなと心配になってきました。
月曜日に病院行きますが溶連菌の薬飲んでるのに皮膚の赤みが今さら出てきたのが引っかかるところです。
ママリでも色々調べていたら目に細菌が入って目が腫れ体にも湿疹が出たという投稿も発見しました。

ごちゃごちゃ言いましたが同じような経験された事ある方いますか?

コメント

ママリ

娘の場合は抗生剤を14日間飲み終えてからですが、溶連菌が再発しましたよ!
しっかり除菌できなかったようで、別の種類の抗生剤をさらに7日間服用して治りました😊
蚊に刺されたような発疹だと蕁麻疹ですかね、、?
ずっと体に残ってる発疹ですか?
蕁麻疹なら1時間ほどで消えるのでなんだろう💭
前回受診から何か新しい症状が出た時はまだ薬が残っていても受診するようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤忘れず飲みきっても再発する事はやはりあるんですね。
    その間って目も腫れましたか?
    熱はなく元気なので登園させたいのですが目が腫れてるのにって感じですかね…
    小児科の先生の指示と、保育園(幼稚園)しだいでしたか?
    仕事があり先の目安も知りたくて重ね重ね質問すみません🙇‍♀️

    薬も色々あるのですね!
    蕁麻疹みたいなのが土曜日の朝起きてからずっと同じまま残ってます💦
    蕁麻疹やアレルギー系に自分自身なった事なく無知すぎて…蕁麻疹ならすぐ消えるって事ですね。
    とりあえず病院は明日行こうと思います🥺

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    娘の場合は目の腫れはなかったんですが、体の発疹が出てました!
    熱も再発したのでお休みさせました💦
    別の抗生剤を服用してからはすぐに良くなったので解熱して発疹も良くなってる傾向があったので割とすぐ登園できたと思います😊
    園のルールでは抗生剤服用して24時間経過かつ熱がないことが条件でしたが発疹が良くなるまではお休みさせました!
    蕁麻疹は消えることが多いですが、ひどいと残ったりまた繰り返したりします!
    溶連菌と抗生剤で免疫弱ってる状態だとまた別の病気もらったりもするので、病院で判断してもらった方が安心ですね😭✨

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱も再発されたのですね💦
    無理したら我が子も熱出るかもですね…
    詳しくありがとうございます🥺
    明日、先生の判断で色々決めようと思います!!

    • 3月9日