※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴぴ
その他の疑問

「愛してる」という言葉が苦手で、感覚がわからない方はいませんか。私は「大好き」が最上級で、同じような方がいるか気になります。私が変なのでしょうか。

「愛してる」という言葉が苦手な方いませんか?

親には色々あったけど大切に育ててもらったし
夫のことも子どものことも大好きですが

「愛してる」って感覚が何かわかりません。
小さい時から今まで「愛してる」という言葉がしっくりきたことがないし、むしろ気持ち悪いとすら思ってしまいます💦

私の中での最上級は「大好き」です。
「愛してる」ってどういう感覚ですか?

同じような方いますか?
私が変なのでしょうか。

コメント

いりたけ🍄

ちょっと分かります🤣

「愛してる」って言葉を簡単に使う人は嫌いだし、毎日子供とかに「愛してる」って伝えてるっての聞くとゾワッとします😂

はじめてのママリ🔰

確かに愛してるってちょっと気持ち悪いかもです💦
旦那に言われたらゾッとします😂
私自身他人に深入りされたくないからそう思うのかもしれません。。

はじめてのママリ🔰

私も苦手です。
言われたらきしょってなります💦

はじめてのママリ🔰

大共感です!
愛してるって言葉、気持ち悪すぎて
昔、彼氏に言われたのもゾワゾワ気持ち悪かったし

自分の子供にも絶対言えないです。
その言葉を口に出したくない😭

私も大好きが最上級で
だいすきは子供にいつも言ってます🤭

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
学生時代の元彼がよく愛してるよって言ってきてて、当時は好きだったので言われることにたいして我慢はしてましたが、気持ち悪いというかなんというか愛してるって何?そこまで?って感じでした…返事も「私もだよ」とは一応返してましたが自分から愛してるを口にしたことはなかったです…。

よぴぴ


コメントありがとうございます✨

私がおかしいのかな・・・とけっこう悩んでいたので、意外にも同じような方がいらっしゃって救われました😭

最近子どもが「愛してる」を覚えたのか、ママが1番愛してる人は誰?と聞かれて返答に困ってしまいました😅

愛する感覚がわからないのは、愛に飢えてるからなのか・・・?と考えてしまって、それなら子どもたちにはそういう思いはさせてはいけない気がして。

でも「愛してる」が嘘でも気持ち悪くて言えなくて😭