
予防接種後の子どもの様子について、旦那と意見が食い違っています。旦那は心配しているが、私は特に問題ないと思っています。自分で確認すればいいのに、私に聞こうとする旦那に困惑しています。私が間違っているのでしょうか。
いや、本当謎!腹立つ!!!!
本日2回目の予防接種。
お風呂は旦那が入れてくれるんですが、
若干痙攣?っぽいのが発生したらしくあたふた。
すぐ何ともなかったらしいがおどおどしており、
お風呂後のケア等は私なのでバトンタッチ。
確かにいつもより泣いているけど、特に気にならない。
多分、腕触れるのが嫌なだけでは?と思ってる。
明日とかも結構泣いてたら聞いた方がいいんじゃない?
という旦那。
大丈夫じゃない?たぶんだけど。と私。
何でも私じゃなくて自分が気になるなら聞けばいいじゃん。
って言ったらじゃあ、放っておけばと投げ台詞
え、何でそうなる?
自分が気になるんだから自分で聞けば納得するだろ。
私が聞いてレスポンスする方がだるいし
私が聞くこと足りないとかいつも言うんだから
全部自分で聞けよって話なんですけど。
私間違ってるんですか?
- みっちゃん(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お前が聞けオブザイヤー受賞ですね…
なんで夫って妻に聞いてくるんですかね笑こっちだって親歴一緒なんだからわかんねーもんは分かんねーよ!そしてお前も親だろ!と思います笑

はじめてのママリ🔰
間違っていないと思います。
今回は旦那さんが痙攣らしき動きを目撃しているので、もし病院や電話で聞くのであれば旦那さんから話してもらう方が良いのではないでしょうか?
心配しておいて「放っておけば」という返事も言い方悪いですが腹立ちますね🙄
-
みっちゃん
ですよね!?
ありがとうございます😭
確かに。今度からちゃんと冷静にそう言えば納得しますかね。しないですよね。はあ。
そうなんですよ、本当腹立ちます。
放っておけばって言うか!?って。- 3月8日

えだちゃん🔰
めっちゃ分かります、、、
体にできものできた時とか、熱の時とかも「これってなに?」「なんかの病気かな?」って😅
えーっと、、私の事医者だと思ってる?って思っちゃいます😂
自分で調べる、自分で病院連れてくとかなんでやらないかな?って思いますよね!
-
みっちゃん
分かります、分かります。
何でもこっちに聞いてくんなって思いますよね。
そうなんですよ。
全然自分から率先して動いてもらって構わないんですけどね。- 3月8日
みっちゃん
受賞、ありがとうございます!!!
そうなんですよ!
なんで私が聞かなきゃいけない前提で話してくんだよって本気で思います。