※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

新一年生の始業時間が8:30ですが、何時に学校に着くのが良いでしょうか。夫の通勤に合わせて8時に着くのは早すぎますか。

新一年生の投稿についてです
始業時間?が8:30なのですが
何分に学校に着くのがベストでしょうか?

早すぎても良くないですか?
夫の通勤と一緒に付き添いしてもらう
予定ですが、8時着は早すぎますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1年生は8時10分まで登校です^^
娘は通学の都合で、7時50分にはついてます✨

ママリ

開門時間や登校時間決まってませんか??
うちは8:00~8:10までが登校時間になってます!
早いのダメです💡

ちくわぶ

息子の学校は8時に門が開くので、それより前に行っても門の前で待ちぼうけって感じです😂
学校からは8:00〜8:20に登校と言われてるので8:10くらいに着くように家出てます!

ママリ

学校から
「何時から何時の間に登校させてください」
みたいな説明なかったですか?😉

うちは早く行っても門空いてないです😅

  • ママリ

    ママリ


    今のうちに登校時間に外見ておいて、
    児童がたくさん歩いてる時間に行かせる方が防犯の面でも安心だと思いますよ😃

    • 3月8日