※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんもどき🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の女性が、哺乳瓶をいつ頃購入するかを知りたいと考えています。

哺乳瓶について、
いま妊娠7ヶ月になりますが、動けるうちにある程度ベビーグッズを揃えようと動き出しました。
哺乳瓶周りで必要なものをそろそろ調べて準備しようと思っていますが、みなさん大体どのくらいの時期に購入しますか?またはしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に動くのがしんどくなる前にと思って、妊娠7-8ヶ月頃に購入してました😀

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

7か月ごろから色々揃え始めていましたような気がします!

ベビーグッズ選びわくわくしますよね😊🤍

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    コメントありがとうございます!
    7ヶ月くらいで考え出す方多そうですね!
    はい、ワクワクです☺️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶は生まれた子の飲み具合に寄るから、生まれてからでいいよーと産前教室で言われました!で、退院前に産院で購入しました!

哺乳瓶以外のグッズは、30週ごろに準備してました!

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    飲み具合は個々で違いますもんね💦
    買うとしても全て完璧に揃えるのは生まれてからで、最小限で留めておいた方が無駄なくすみそうですね!

    • 3月8日
ママリ

同じく7〜8ヶ月くらいで揃えた気がします!

メーカーの違いを調べたり、色々調べてたらあっという間に8ヶ月くらいになって、もしものパターンで早く入院する可能性もあるので今くらいからがいいと思います!

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    確かに、必ず生まれる時期が予定日とは限りませんもんね!
    備えあれば憂いなしですね!
    動ける時に動いておきます🙌

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

細々した物は妊娠後期に入ったら揃えていったかなーと思います!

高めのもの(チャイルドシート、ベビー布団、ベッド、バウンサーなど)は、ネットで調べたり下見をしておいて、予定日1ヶ月くらい前から買い始めました☺️✨

  • あんもどき🔰

    あんもどき🔰

    なるほどですね!
    参考にさせていただきます🙏

    • 3月8日