※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の持ち物について、キャラクター系は禁止ですが、ハンカチや水筒の柄についてのルールが知りたいです。

小学校の持ち物はキャラクター系禁止だと思いますが、ハンカチとかハンカチポーチ、水筒もシンプルな柄でないとだめなのでしょうか…
線引きがわからず、教えてください😣

コメント

ママリ

うちの学校は授業中に使用するものは禁止でした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!授業で使う物がだめならわかりやすいですね!
    ありがとうございます😄

    • 3月8日
華

私の小学校の場合ですが…
勉強系の物、鉛筆や筆箱はNGでした🙅‍♀️
ですが、ハンカチや体操袋はキャラクターOKです!

勉強中にキャラクターを見ると集中力低下するのでやめてくださいって理由でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強で使う物がだめという理由なら納得なので、さすがにハンカチとかは大丈夫なのかもしれませんね!
    ありがとうございます😀

    • 3月8日
まろん

授業に関係ないものは自由でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね!
    買い替えなくて済むのでよかったです🥺

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

キャラクター禁止とは書かれてなかったので、筆箱や鉛筆等もキャラものです。
買いてあったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いての間違いです。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのあたりはシンプルな物でと記載がありました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

キャラクター禁止とかないです

いる

禁止とは強制しないですが、
選ばない方が無難です😅😅