※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟が22歳で仕事をせず、実家にいるのに彼女を連れ込む行動が理解できず、将来が心配です。

弟が仕事をしません 
22歳です。 バイトの経験はスーパーの裏方を数ヶ月のみ
大学などは通っておらずひたすら実家にいます。
の割に彼女を家に連れ込んだり、遠方の彼女の自宅に行ったり
何を考えてるんでしょうか、先が思いやられます。

コメント

はじめてのママリ

え、お金どうなってるんですか?😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のゲームの何かを売って多少のお金を得るか、母から少額貰っているみたいです。
    彼女も何も思わないのか不思議です…

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おおお・・・。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

しないのではなく、発達障害などでできないのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害なんですかね
    小学校の頃から中高と不登校で、高校は通信制に通いわりと通っていて、そのあとはほぼ家から出ていません

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたいそのパターンは精神疾患か発達障害が多いと感じました

    • 3月8日
🌻

うちには32歳のコンビニ夜勤の居候がいます😇
大人になって自立してない人は本当にみっともないので、早く自立してほしいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニートなので働いてるだけまともに思えてしまいます、、

    自立できるのでしょうか
    母も早く子育てから解放されて楽になってほしいんです、、

    • 3月8日
  • 🌻

    🌻

    生活費入れると約束したのに、ちゃんと支払ったのは数回だけでそれ以降は1円も入れないし、借金もあってもっと稼げる仕事に変えるなりして、仕事選べる立場でもないのに私たちに甘えてばかりいるので全くまともじゃないですよ🥲
    払わないことに対しての謝罪もなにもないですし

    旦那の兄なんですが、旦那も旦那で甘いのでしっかり叱るべきところは叱るのが本人のためだと思ってます🥲

    • 3月8日