※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
妊娠・出産

生後10日の赤ちゃんを育てているが、入院中のストレスで母乳の出が悪くなり、ミルクを足している状況です。頻回授乳を続ければ母乳は増えるでしょうか、完ミにするべきでしょうか。体験談を教えてください。

母乳のことで質問です。

生後10日の赤ちゃんを育ててます。
3人目です。
正期産でしたが生まれてからいろいろあって入院になりました。NICUにいたので、母子同室ができず母乳パックに搾乳したものを入れて毎日届けていました。
元気になって退院したものの、入院のストレスからか母乳の出が悪くなってしまいました。
そうならないように入院中は夜中も起きて搾乳してたのですが、その甲斐なくあまりおっぱいが張らなくなってしまいました。

もともとすごく母乳が出るタイプで上2人は完母でミルクを買ったことはありませんでした。
今回は全然足りてないのでミルクを足していますが、それでも体重の増えはよくありません。

頻回授乳を心掛けていたらまた母乳は出るようになりますかね?
もう諦めて完ミにした方がいいでしょうか?
皆さんの体験談をお聞かせいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10日ならまだまだ完母にできると思いますよ〜

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます。
    頻回授乳、頑張ってみます!

    • 3月11日
さわちゃんママ

ご出産おめでとう御座います‼️😊
生後10日であれば頻回授乳で完母にできるような気がします。
上2人も完母で3人目の軌道にのるまでは2週間以上はかかったので🥹💦
頻回授乳は大変でしたが1カ月検診では完母でオッケーだと言われました。

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    1ヶ月健診の時に完母でOKと言われるのを目標に頻回授乳頑張ってみます!
    ありがとうございます

    • 3月11日