※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうママ
妊娠・出産

尼崎総合医療センターでの出産に関して、以下の3点をお尋ねします。1つ目は、定期検診に1歳の子どもを連れて行けるか。2つ目は、産後の面会に子どもが参加できるか、面会時間の制限について。3つ目は、検診にかかる時間について教えてください。

尼崎市にある尼崎総合医療センターでの出産について

今回2人目を尼崎総合医療センターで分娩しようかと思ってます。いくつか質問したいのでご存じの方いらっしゃれば回答してくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

①定期検診には上の子1歳(ベビーカー)を連れて行っても大丈夫でしょうか?預け先がなく旦那の休みもなかなか合わずで...無理そうなら遠方から母を呼ぼうかと思ってます。

②産後の面会は子どもも可能でしょうか?面会時間に制限はあるのでしょうか?

③毎回の検診でかかる時間はどれくらいですか?予約時間~お会計までで大体で大丈夫です。


よろしくお願いします😖

コメント

ねね🔰

里帰り出産するまでは尼崎に通っていました。
①コロナ禍もあり、1人で検診に来られている人のみでした。
③3時間位です。総合病院なので尿検査や血液検査にとても時間がかかりました。

綺麗な病院で圧迫感がなく、広々とした病院でした。

  • たろうママ

    たろうママ


    コメントありがとうございます!
    結構時間がかかるのですね💦
    今は近所の産婦人科で30分もあれば終わるのでやっぱり総合病院は凄いですね😣

    とても参考になりました!ありがとうございます😊!

    • 3月8日
おこめ

1人目を総合医療センターで産んだのでご参考までに☺

①ベビーカーでも大丈夫だと思うんですが、階をまたぐ移動が多く(尿検査だけのために1階に降りる等)、人も多いので少し大変かもしれません💦

②コロナ禍だったのでちょっと分からずです…すみません💧

③2時間以上かかっていました。毎回めちゃくちゃ待たされました…😅

  • たろうママ

    たろうママ


    コメントありがとうございます!
    検査でフロア移動があるんですか😳💦
    なるべく息子は預けた方が気が楽ですね…
    2時間…😖1人目のときが個人病院だったので長くても1時間とかだったのでさすが総合病院ですね😰
    検診は近所の産婦人科で、里帰りのパターンで分娩だけ総合医療センターでお願いしようか新たな選択肢が出てきました。
    ありがとうございます😭!

    • 3月8日
𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

昨年の1月に出産しました👶🏻🌱

①定期検診の際、上のお子さんと一緒に来てる方居ました!

②私が入院していた時は、産科だけ1人30分と制限がありました🥲💭
 先程ホームページを見たら、病院としては面会制限が緩くなっているようでした!
 産科だけ面会内容が異なったりするので、ご確認された方が良いかもしれません…

③血液検査などがある際は、2〜3時間かかります😭😭
 血液検査の際は、予約時間前に検査室にて検査するよう指示がありました!

1年前の情報になってしまうので、もし可能であれば、事前に電話にて確認された方が確実かと思います🙏🏻

母子共に健康なご出産でありますように🕊️✨

  • たろうママ

    たろうママ


    コメントありがとうございます!
    昨年の1月だと私の1人目と同じです☺️🎂

    面会時間は30分だったんですね!
    大阪の産院に里帰りしたときも30分だったので産後は短めなんですかね😖
    分娩予約の時に聞いてみます!
    やはり2〜3時間かかるんですね💦
    予約時間前に検査も😳息子を一時預かりにお願いするならその時間も考えて予約しないといけませんね💦
    色々と参考になりました…!
    ありがとうございます😭♡

    • 3月8日
ままり

引っ越してきて一度こちらに妊婦健診に行きました。

③しかわかりませんが、2〜3時間待たされます😅
病院のHPには呼び出しベルを持たせてくれて順番が近づくとベルを鳴らしてくれると記載されていたので、受付済ませたら1階のカフェでゆっくりしようと思っていました。

実際に行ってベル持って1階のカフェ行っても良いか聞いたところ、ダメです婦人科の待合室で待っていてくださいと言われたので30分くらいで回ってくるのかな?と思ったらそこから2時間半待たされました。

また、事前に自治体から出ている健診クーポンで受けられるのか電話で確認し可能と言われていましたが、実際に行くと別途費用がかかるとのこと。

その他にも、渡された支払いの振込用紙がATM使えないもので銀行窓口に持って行くと、銀行控えのところが病院側で切り取られてしまっていて再度もらいに行かなければならなくなったり、

事務の確認不足やミスが多く、
そのうち患者名やカルテ間違われそう‥と思ってやめました。

医師は女医さんで落ち着いてテキパキ、とても良かったです。
医師がちゃんと名前確認してくれるので肝心なところは大丈夫かと思いますが。

個人的には千船病院のほうがおすすめです。

  • たろうママ

    たろうママ

    え!そんなに待つんですか😓
    しかもカフェに行けないなんて…時間の潰しようがないですよね💦
    来月から子どもは保育園に預けられることになりましたが、今回は預け先がないので連れて行かなきゃいけなくて🫠2時間半も機嫌良く待ってくれたらいいんですけど…一歳じゃ厳しいかな😭
    調べてると千船病院もクーポンが使えるみたいで今揺れ動いてます🥺
    まだ少し考える時間があるので夫と相談したいと思います!
    コメントありがとうございます♪

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    すみません、千船もかなり待たされるようですが💦事務のミスが少なく、分娩もとても評判が良いという意味でおすすめしました💦

    • 3月15日
  • たろうママ

    たろうママ

    わざわざありがとうございます😊
    産婦人科のみの病院しか経験がないので、総合病院だとかなり待ち時間があるのは普通なのかもしれませんね😅
    色々と教えてくださりありがとうございます!

    • 3月15日