
妊娠中のビタミンDサプリの摂取について不安があります。葉酸は不足していたことに気づきましたが、ビタミンDは飲まない方が良いのでしょうか。
妊娠中のサプリについて
妊娠15週初マタです。
顕微受精で授かりました。
不妊治療時代にビタミンD不足で引っかかりサプリを飲んでいました。
サプリは不妊治療クリニックでオススメされたネイチャーメイドです。
それ以来ビタミンD、葉酸、亜鉛、鉄のサプリをずっとのんでいます(亜鉛は昔亜鉛不足で味覚障害になったことがある為)全てネイチャーメイドのサプリです。
今更になって、妊娠中はビタミンDサプリを飲まないほうが良い?ことを知り不安になってきました。
(サイトによって飲んだほうが良いとかバラバラ)
しかもネイチャーメイドのビタミンDは25μgで多め。
葉酸はしっかり飲んでるつもりでしたが、今日気づいたら1日2粒飲まないといけないのをずっと一粒しか飲んでいませんでした😭(1日の摂取量400のつもりが200 μg)
これもショックです。
ビタミンDはもう飲まないほうが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)

はじめてのママリ
私も2人目不妊治療して授かりました❗️
ビタミンDも治療中飲んでいて妊娠した時も流産予防にもなるからといわれ、1個買いました!
でも10週までは病院で処方されていた薬も沢山あったしつわりの中それらを飲むのが精一杯だったので結局飲まなかったのですが、病院では流産予防になるというふうな言い方してました❗️

ゆぴぴん
私も不妊治療の時ビタミンDを飲んでましたが12週の時にもう飲まなくていいとお医者さんに言われました。
もったいないので主人にあげました。
お肌にいいみたいです。
コメント