
コメント

ままちゃん
通常、元旦那さんが再婚して
扶養する人が増えた場合
減額の対象になりますが
元旦那さんの家庭と
ママリさんの家庭を吟味しての
判断になるので絶対減るとは
言えないです!扶養人数が増えるほど
減る可能性はありますが🙆♀️

はるまる
うちは減額の申し立てをしてる側ですが、扶養人数が増えればその分減らせます。と弁護士に言われてます!
よっぽどのことがなければ拒否もできないし、通らないことはほぼないと言われてます。
ただ、あくまでもお互いの家庭の状況次第なのでそこは了承ください。って感じでした!
お相手の収入によっても変わってくるかな…と思います😰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私自身、精神疾患持ちで、
障害者雇用のパートフルタイムしてるのですが
正社員も現状難しく、生活は
カツカツです。。。
なので1人分しか減額でいっぱいいっぱちなところです。
元旦那は転職して収入増えてる感じです。
でも、この病気のこと言ったら
モラハラ旦那が
「親権が母にある子供は生活面でゆとりがないとみなします。なので、減額なしで、子供の親権を母→父にします」
とか言い出しそうで
言えないです。。。
私は彼氏もパートナーもいなければ
再婚もしてませんので
かなり不利です🥲- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
子供だけは絶対親権を元旦那に譲りたくないです。。
- 3月8日
-
はるまる
子供の親権に関しては簡単に動かせるものではないので、そこは大丈夫かな…と思います。
こちらの収入があまり多くなくて相手がちゃんと収入があるなら、算定表を基準にしっかり決めてくれるとは思います。
今はいくらくらいもらえてますか?
お子さんが何歳か分からないですが、小さければ小さいほど親権は母親有利ですし、今しっかり面倒見れてるなら大丈夫ですよ😊- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます。今4歳で、元旦那が言いように言葉巧みに言ったら
「楽しそう!パパと一緒にすむー!」とかの部分を
ボイスレコーダーとか取られてたらとか
いろいろ、怖くて...
もう家裁行きはしんどいです。。
計算表、見てみます!この収入って、
児童手当とかも混みのですよね?🤔
病気持ちなので、障害年金貰っていてそれも収入に入るで合ってるんですかね❓
今4万です!35,000円か30,000円が限界です。。
そこから第二子となると
かなり困りますね、、
元旦那も私が精神疾患って知ってるので
言いように使ってきたら不安です😢- 3月8日
-
はるまる
うちも上が4歳ですけど、4歳の子の発言は基準にならないので大丈夫と言われたことありますよ😊
そのくらいの子ってまだよく分かってなくて、怒るからママが嫌、優しいからバァバが好き、明日はジィジと住みたい。
などと、意見がはっきりしないので参考にしないそうです!
うちの顧問弁護士は少なくとも小学校低学年になるまでは発言は重要ではないって言ってました😊
今調べてみたら障害年金も収入に入るみたいですね😰
児童手当は収入に入らないと調べたら出て来ましたが、どうなんでしょうか🤔?
その4万円は算定表を元に決めましたか🤔?
あと相手方が弁護士つけてくるかどうかもポイントですね😰- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!打ち間違えてます、5歳です💦
そうなんですか!!それだったら安心です。。🙇♀️
障害年金、フルタイムパートですね。。(障害年金貰ってるので児童扶養手当は受給出来ないので貰えてません😭)
児童手当は入らないんですね!
ちなみに、今妻さんは初婚で
正社員でバリバリみたいなので
育休とるとか。。。
なので、断然うちの方が収入は低いです。
家裁は精神的にも体力的にもしんどいので避けたいですね💦
4万の養育費は計算表です!後は、話し合いとです!
今妻さんが やったるぞって感じの
気の強い人なので
弁護士つけられそうですね。。。泣- 3月8日
-
はるまる
5歳さんでしたか😌!それでもよっぽど大丈夫かと思いますよ✨今養育してる環境が大丈夫なら、まず大丈夫です!
ん?もしかして今の奥さんはまだ出産してないですか🤔?
それだったらまだ減額申請してきても通らないと思いますよ😊- 3月8日
-
はるまる
後、相手方が減額の申し立てをして来た時点で家裁はほぼ避けれないと思います😰
当事者同士で解決できれば終わりますが、向こうは下げたい。こちらは下げたくない。でしたら決着つかないので必然的に調停になると思います😢- 3月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
いろいろ調べたんですがよっぽどの
ことがない限り 減額拒否は
出来ないってみたので😥
扶養人数増えてこっちが損するって
おかしな話ですよね....
第二子以降の減額は拒否するって
第一子の時の減額の時から契約?してた方がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
あと、元旦那の配偶者(今妻)が
かなり気が強い人で、
意地でも負けないみたいな人で
モラハラ女すぎて病みます。。。
ままちゃん
現妻さんのことも
わかるんですね!!
公正証書では再婚したら
みたいなことは決めてなかったですか?
はじめてのママリ🔰
なんか、元旦那のLINEで
向こうが打って送ってきた文面が
もう、徹底的にやってやるよ?みたいなめっちゃ怖い感じの人で💧
公正証書では再婚後の取り決めなど
書いてないんです😭😭😭
私の凡ミスですが、こんなやつと
再婚なんてする女性よほどの人じゃないと出来ないだろーし一生
女が出来ては別れの繰り返しか
内縁妻か独身だと思ってたので。。
ままちゃん
文面だから強く言える人って
いますし大丈夫だと思いますよ!
出来ないと思うのは
わかります!こんなやつ
出来るはずないと思ってたのにって
なりますよね
はじめてのママリ🔰
たしかに、そうですね💦
元旦那は知人に紹介して貰ったので
嫌でも元旦那の情報が
入ってくるんですよね😭泣
面会の時も、私が
今度の園の発表の件で〜とかちょっと話すと「あ?!💢」みたいに言われて
話し終えると
「で?以上ですか?チッ」
みたいにもう本当やばいですよ😂😂😂