※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年子の姉弟が保育園に通う際、服の準備について教えてください。保育園着はそれぞれ用意していますか?名前はどう付けていますか?お下がりの場合はどうされていますか?

年子姉弟です。今年の4月から保育園通います。
ズボンは共有できるものがあるんですけど保育園着は
それぞれに準備していますか?
2人分の名前もしくは苗字だけ書いてますか?
お下がり着せる場合名前付けどうしていますか?🙄

コメント

ゆっち

ふたりの名前を書いてます。子どもたちのはんこを押してます!

ゆか

年子3人います!
名前シールを使っているので、お下がりはシールを貼り替えてます🙌

あー

苗字が被らない&保育園でフルネームってルールがないなら、苗字だけでもいいと思います!
うちは苗字だけです🙆‍♀️
性別違うもの着せることに抵抗なければまぜまぜでもいいかなと。
保育園に、弟の方の着替えのストックがなくなったから〜と年子のお姉ちゃんの着替えのストックから洋服選んで着せられている子がいました!