※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長になった子供がレギンスを履くのは何歳までか、また次に買うボトムスについて迷っています。皆さんは何歳頃までレギンスを購入していましたか。

この4月から年長なのですが、ユニクロ等の細身レギンスは何歳まで履けますか?💦
今までスカッツはよく買っていて、たまにユニクロや西松屋、プティマイン等のレギンスも購入して履いていました。

この間服屋さんに行ったら、レギンスだと身体のラインが出るから普通のズボンの方がおすすめだと言われたのですが、今までそういうのを気にした事がなく(子供が細身でレギンスを履いてもパツパツ感がなかった&トップスは大きめを着せていた為)、次に揃えるボトムスをどうするか迷い中です。
次買うとしたら120cmなのですが、ユニクロのレギンスは120cmからオンラインでしか購入できないのでそろそろ卒業なのか、、

皆さんは何歳頃までレギンスを購入していましたか?🙇‍♀️
4月から年長さんの方の意見も聞きたいです😊

コメント

ジャスミン

うちの子は、UNIQLOのレギンスピタッとするので年中くらいからいやがっえはかなくなりました
色が薄いものはパンツのラインが見えたり柄が透けたりしてたので、女の子だから避けるようにもなって
120くらいは無印とかあとはアカチャンホンポのズボンを履いてましたね!
130とか120とかはUNIQLOのキッズものかGUが多いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにパンツのラインは気になりますね💦そもそも本人が嫌がったら履けないですもんね😨
    アカチャンホンポ近くにないのでGU、無印あたり見てみます✨

    • 3月8日
はじめてのママリ

年中からはくのやめました。
子供がピッチすぎるのが嫌とのことで😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が嫌がったら無理ですもんね💦うちは逆に動きやすいみたいでよく買ってました😂

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

年長です。
今ユニクロレギンスの110をはいていて、
ユニクロの120のレギンスも買ってあります!
小2くらいから卒業しようかなと思っていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨小1でもまだまだ履けそうな感じですね☺️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

春から年長ですがまだ履いてますー!
前日セールしてたので年長サイズも買いました✨
お出かけ用にはもうほぼ着ないですが、幼稚園着や公園着としては動きやすくて履きやすいようなので今年一年まだまだお世話になる予定です!
ユニクロに限らず、元から透けるような物は着せないようにしています😌

小学生はいったらさすがに卒業かな〜とは思っています🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ユニクロ昨日まで安かったのに迷ってるうちに終わっちゃいました💦笑
    幼稚園とか公園に最適ですよね☺️
    110cmが足首見えてきてて、とりあえず1枚は買おうかなと思います✨

    • 3月8日