
コメント

いの
4月下旬なので暖かいかも?ですが朝晩の冷えを想定するとコンビ肌着の下に短肌着も仕込んでおいた方がいいかもです!🙌🏻

はじめてのママリ🔰
関東住み、
添付のケラッタのモコモコ&4重ガーゼを使用しています。
温度的にはそれでいいと思います!
ケラッタのスリーパー、モコモコも4重も大きいです。
首周りも大きく、口周りが隠れてしまうことがあるので、窒素しないか心配でした。
新生児期は使用せず、1ヶ月過ぎ頃から使用しました。
-
はじめてのママリ
貴重なお話ありがとうございます!
新生児期はどうされておりましたでしょうか?特別寝る時用で別途で買う必要はないのですね!- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
秋生まれだったので、肌着2枚+タオルかお包みでグルグルに巻いて寝ていました。
ご出産が4月下旬との事で、近年5月のゴールデンウィーク頃から夏日ですよね🤔
もしかしたら赤ちゃん的には暑いので、肌着1枚、もしくは肌着2枚で上にかけなくてもいけるかもしれません。- 3月8日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
赤ちゃんの体感が全くわからず…
下旬にはもう自宅にいるかと思うのですが、
今用意してあるものが短肌着、コンビ、ロンパース(全てメッシュ素材で半袖)、半袖ボディスーツ(メッシュではない)です。
半袖メッシュ2枚重ねとかでいいですかね。😨- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
メッシュ2枚だとちょっと寒いかもです🤔
真夏なら行けそうですが素材が薄いので2枚重ねても朝晩は冷えちゃいそうです💦
4〜6月くらいは普通素材の半袖ボディスーツがいいかな?と思います。- 3月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ボディスーツ持ってます!
寝る時って4月でも足出てても大丈夫なんですか?これを持ってます🙇♀️
何度もごめんなさい💦💦- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
冷房を使わず、今日は薄着で大丈夫かなってくらいの暑い日はそのままで良いかと思います。
冷房を使う場合、もしくは肌寒い日は上の方が仰ってるようにタオルをお腹あたりにかけてあげるか、カバーオール(2wayかドレスオール)を上から1枚着せてあげるといいと思います。- 3月8日
-
はじめてのママリ
わかりました!
ご丁寧に何度もありがとうございます😭🙏💕- 3月8日

みぃ
新生児のうちはスリーパーだと大きすぎて埋もれちゃうかもしれないです💦
なので肌着の上にカバーオール着せたり、お腹から下だけバスタオルとかフェイスタオルかけたりしてました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!カバーオールですね!!4.5月だと長袖の方が良いですかね…?
- 3月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
コンビと短肌着が両方Tシャツの長さでメッシュ素材なのですがそれで問題ないですかね、、?