
二年生や三年生の子供が習い事をしていない家庭はありますか。子供がやりたいことが見つかるまで習い事をさせない方針でしょうか。
自分の子供が
二年生,3年生で
習い事何もしてないって方いますか?
子供がやりたいものができるまで
習い事させませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子そうです。今まで一度もないです😅見学も結構行ったけど興味持たず…
最近やっとサッカーしたいと言うようになったので来年度から行こうかなと思ってます🙏ただ私の病気があり今治療中なので本格的なチームではなく緩い所ですが…
下の子もやる気ないので何もやらず、ただバスケしたいと言いますが近くのチームは小学生からなのでそれまで意見が変わらなければいいんですが😅

りこママ
はーい🙋
保育園のときは2年間週一体操教室をやってましたが、それは降園後に保育園に来てくれるからで、卒園と同時に辞めてそれから何もしてないです。
子供がやりたいというまでしない予定ですが、4年生くらいからは一応は促すつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
うちも幼稚園と一年までは、ダンスしていたのですが、
疲れる〜とかいってやめてしまい、、、
みんな周りが習い事たくさんしているので、焦ってしまいます😂
もし促すとしたらどんな感じで促しますか?🫨- 3月8日
はじめてのママリ🔰
うちはダンス習っていたのですが一年生の時に辞めて、またやって欲しいのに頑なに…
周りの子は習い事たくさんしているので、家でゲームとかして焦っています🥲運動系してほしいのですが、、
サッカーいいですよね😭😭🩷やりたいと言っていて羨ましいです!
緩いところだと子供も気負いせずやれそうですよね🥰
お身体大丈夫ですか?🥲
子供の気持ちを尊重しないといけないのに習い事してないことに焦ってしまう自分がいやになります笑
はじめてのママリ🔰
周りの習い事凄いですよね…園児でも当たり前でビックリします💦
うちの子もゲーム好きですが制限してますし、学校嫌い(やっと最近問題なく行くようになった)、家大好きマンなのでまぁいいかなぁと…
帰宅後公園行ってくる〜と外遊びもするので習い事の情報提供しつつ、好きにさせてます😂
投薬の副作用があるので、遠征や手伝いが出来ない日が必ず毎月あるので緩めで😂基本は元気です✨ありがとうございます😊