
ab兼用ベビーカーを使用中ですが、セカンドベビーカーの購入を検討しています。b型ベビーカーを購入した方のメリットを教えてください。コンパクトに畳めると嬉しいです。
ab兼用ベビーカーを使っていますが、セカンドベビーカーを購入するか迷っています。ちなみに使っているのはアップリカのラクーナシリーズのものです。
ab兼用を使っていてその後b型ベビーカーを買った方、どういったメリットがあると考えて購入されましたか?
なんだかんだ使えるし、と思うものの、もう少しコンパクトに畳めたらなと思うところもあり、皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sawa
うちはAB型CombiスゴカルからB型ビングルに乗り換えました
理由は娘がAB型を嫌がるようになったからです
角度が嫌だったみたいでビングルは直角にはリクライニングならないけど気に入ってるみたいです
持ち運びも軽くなったし乗り換えて良かったかなと思います!

はじめてのママリ🔰
エアバギーにサイベックスリベルを追加購入して2台体制です。
徒歩移動時はエアバギー。自転車移動時(前カゴに入れて)や旅行にはリベルと用途によって使い分けています。
自転車移動時もその先で使いたいならリベルおすすめです🙆♀️
特にその予定なしであれば、今のベビーカーに不満が無ければ使い続けた方がコスパ◎
不満があるなら、他のベビーカーに取り替えた方がストレス減って良いと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
最近リベルのパンフレットをみて、自転車カゴに入るのはすごく魅力的だなーと思っていました😊
今使ってるベビーカーは幅が細めで、そのうち窮屈に感じさせてしまうのかもと思ってます。
まだすぐに必要なわけではないので、状況に合わせて検討していきます!- 3月10日
はじめてのママリ🔰
座る角度!確かに思ったより起きないなと私も感じました。
意外と細かな性能性のところで買い替えること、とても参考になりました🙇♀️