
コメント

R
4人目の分娩するとこの産院は4Dエコー多分下手くそでした笑笑
全然わかりません笑笑

はじめてのママリ🔰
26週ならもっとはっきりうつってもいい気はしますね、、
うちでこんな感じです。
-
ゆ
めちゃくちゃ綺麗🤤🤤
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院でした。
産婦人科のクリニックより総合病院のほうがエコーは上手ですよ。- 3月7日

ゆき
そのときの赤ちゃんの向きとかにもよりますし、なんとも言えませんね🥲
わざわざ4Dエコーのために受診されたとかなら残念ですが、いつもの健診のタイミングで4Dをやったくらいなら仕方ないかな〜ってなります🥹
エコーが悪いとか、先生が悪いとか、脂肪が多いとかよりも、そのときの赤ちゃんの位置によりますね!
-
ゆ
4Dエコーも別途でお金かかるので最悪です😩😩
- 3月7日
-
ゆき
わざわざ料金出してそれは最悪でしたね😱😱
- 3月7日

はじめてのママリ
うちも基本そんな感じでしたw
運がいいと、鼻、口、目の窪みがわかりやすいかな?程度

はじめてのママリ🔰
医療免許持ちですが2D以上に4Dは運がありますね🤔
子供は基本動いていますし、エコーはプローブと撮影対象(ここでいうなら子供)への角度や向きも影響しますしますので…。
ちなみに腹部の脂肪が多いとエコーがぼやけるので、母体の体格も全く関係ないとは言いきれないです…💦

はじめてのママリ
私も綺麗に撮れず😅有料なので先生が1度だけでなく次の検診の後にもう一度してくれました。上手く映らないと少し散歩してきて!という感じでかなり長くしてくれたので普段の検診で見れないあくびや指しゃぶりなどの様子が見れて凄く良かったです🥰そのエコーよりはお顔はハッキリ映りましたが場所が悪かったのと手でお顔を隠してたりで動画ですがはっきりお顔が見えたところは少なかったです😂まあそこは仕方ないなーと思ってます😌あとは産まれてからのお楽しみです😊性別はハッキリ🐘さん映ってました☺️
ゆ
やっぱり病院ごとに違うんですかね??