
コメント

稲穂
内容は違いますが、クラスを別にしてほしいとは言ったことあります。2月でした。教頭先生と面談して伝えました。今回も言います。また離してほしいと言いますが、担任についても話そうと思っています。「もう少ししっかりした先生を付けてほしい」と。
稲穂
内容は違いますが、クラスを別にしてほしいとは言ったことあります。2月でした。教頭先生と面談して伝えました。今回も言います。また離してほしいと言いますが、担任についても話そうと思っています。「もう少ししっかりした先生を付けてほしい」と。
「ココロ・悩み」に関する質問
名付けを2択で悩んでいます。 8月生まれ女の子で、上にお兄ちゃん2人がいます。 上の子達は、それぞれ自然に由来している名前なので、絶対「花」をつけたいと思っています。 また姓名判断も私は気にするタイプで、漢字…
Xとかthreadって特に育児の不安なこととかしんどいこととか書いてるから見るの向いてないんかな。 過剰に書いてる人もいるやろうし。😭 赤ちゃんが唾飲み込んで咳き込むの良くないのかなっていうツイートに対して長く咳き…
飼い猫について悩んでいます。 先月、赤ちゃん👶が産まれたのですが、赤ちゃんが 産まれたことにより潔癖になったのか 飼い猫がトイレに入って出てきて歩くのとか、 部屋に猫砂が落ちてるとか、うんちつけて トイレからで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
学校に電話して教頭先生と面談したいと伝えるんですか?
稲穂
私は元々SSWの先生と毎月面談をしていて、そこで「クラスを離してほしい子がいる」と話したら「では教頭先生と面談しましょう」と提案していただきました。
もう3月なので、クラス編成の話も出ている頃でしょうし、教頭先生と面談したいと伝えたほうがいいと思います。学校の中で1番忙しいのが教頭先生なので。
タルト
ありがとうございます。
そんなこと言ったらこどもが学校通いにくくなるかな?とか悩んでしまいます
稲穂
子供のために話すのですから、そんなことはないですよ😊
タルト
ありがとうございます
子供的にはゆるゆるの先生でイェーイって感んじです
稲穂
時には厳しさも必要なので、イェーイばかりは困りますね…
タルト
そうですよね