
公立保育園の土曜日保育について、振替休日の対応が不適切に感じています。祝日週の土曜日保育を頼んだ際、民間施設を探すように言われ、困惑しています。公立保育園はこのような対応が一般的でしょうか。
保育園あるあるですか❓
2歳児女の子です。
土曜日保育を頼んだら、週6保育はダメなので平日に振替休日をお願いしますと言われたので、それ以来きちんと取るようにしていました。
そうしたら、祝日のある週に土曜日保育を頼んだら、週5保育なのにその週も振替をと言われました😢
私の職場は週休2日で、祝日のある週は祝日と日曜しか休みがありません。そのように説明したら、その場合は他で預かってくれる民間施設などを探してくれと言われました。
それって、なんか的外れな気がして😅
公立の保育園ってこんなもんですか❓
この間は土曜日に卒園式があるので、出来ればお休みをとってもらいたい、先生たちを卒園式に参加させたい、協力して欲しいって言われたから、こちらは快くそうしてあげなのに、なんかとても嫌な気分になりました。
- こめこめこ🔰(2歳3ヶ月)

ママリ
めっちゃ困りますね
お金払ってるのに😇
公立なら役場に言いにいくかもです

ママリ
預けづらい園ですね😭😭
祝日あったので週5ですけどって感じですよね💦
保育園に預けてるのに預かれないから他の民間施設を探してって普通言われないですよ💦
むしろ週6預けたらダメってルールも園の独自ルールだと思います💦
市役所に言いに行っていい気がします🤔
保育園預けてる意味ないです😓

はじめてのママリ
そんなこと言われたことないです。
週5しか預けられないなんて、中には週6で働いてる人もいますよね。
遊びじゃなくて仕事なのに預けられないっておかしくないですか?
これは市役所に確認した方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちの園も土曜日に預ける場合は平日1日は自宅保育となっています。
が、遊びではなく仕事なのに困りますよね💦
役場に相談した方がいいと思います。
コメント