
夜泣きが2時から始まり、朝まで続くのですが、どうすれば寝てくれるでしょうか。
2時くらいに夜泣きが始まり、そこから5分〜10分感覚で寝て起きてを朝まで繰り返すんですが、どうしたら寝てくれますか?たすけてください
- ぽんたろ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
お母さん、お疲れ様です🌸
熱はなさそうですか?
暑がったりしてませんか?
2時くらいに夜泣きが始まり、そこから5分〜10分感覚で寝て起きてを朝まで繰り返すんですが、どうしたら寝てくれますか?たすけてください
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
お母さん、お疲れ様です🌸
熱はなさそうですか?
暑がったりしてませんか?
「夜泣き」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんたろ
こんばんは!
熱はないと思います。
室温はエアコンをつけていて20度前後です。
はじめてのママリ🔰
こんな回答で申し訳ないですが、夜泣きする時期かなぁとも思いました😖
うちもその時期ほんっっとうに夜泣き凄かったのでお気持ちはわかります。
孤独ですよね、夜泣き対応って。
夜寝てくれないからって昼間寝るわけでもなく、ママって本当常に睡眠不足です😣
日中に刺激的なことがあった日は夜泣きすることもありますが、、、
ぽんたろ
やはりそうなのでしょうか。
ここ1ヶ月ほど急に夜泣きで徹夜するようになり、かといって昼寝もほどほどで心配です。
出掛けてない日も夜泣きがあります。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
脳が急成長してるかもしれないですね。
お子さん本人も起きてるのか寝てるのかすらよくわからず泣いてるかもです!
私はとりあえず一回思いっきり泣かせて、泣き疲れさせてました。
それでもまた起きるけど、少しずつ寝てる時間が延びました!
ちょうど夜泣き期間1ヶ月半くらいした時にノロにかかって入院して、その入院が良くも悪くも夜泣きが終わるきっかけになりました🥹
ぽんたろ
泣きすぎると吐くので、お布団は1セットしかなくあまり長時間泣かせたくないんです。
最初に吐いた日以前は、20分ほど泣かせたこともありましたが、ヒートアップするだけで結局朝まで起きていましたし、今思うとその日以来泣きながらえずくのが癖になったのかなと思います。
離乳食の悩みと同じで、夜泣きもいつか終わるんですよね。
がんばります。
はじめてのママリ🔰
わかります、うちもスイッチ入ったら吐くまで泣きました。
着替えも掃除も面倒だからそれまでに鎮めたいということですよね。
私だったら、もうリビング連れてって電気もつけて完全に起こすようにするかもしれません。
わけもわからずギャンギャン泣かれるのが1番厄介なので、ママここにいるよ、怖い夢じゃないよ、一回落ち着こうねってするかもです。
と言ってもそんな精神的余裕ない日の方が多いですが😭
終わりはありますよ!必ず終わります!
ご主人も一緒に面倒見てくれそうですか?
頑張りましょうね😭
ぽんたろさん一人じゃないですよ!