※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の登下校時の記名について教えてください。袋類は内側に記名しますか?また、靴のかかと部分は記名しない子が多いでしょうか?

小学生ママさん教えてください👏🏻


◎登下校時に周りの人から見える物(袋類など)は、外側ではなく(ネームタグが外側にある場合でも)内側に記名してますか?


◎保育園の今は靴の内側タグとかかと部分にも記名してるんですが、小学生はかかと部分は記名しない子が多いでしょうか?


※どちらも学校から記名箇所の指定はありません

コメント

ママリ

子どもは学校から見えないようにと言われているので、全て内側に記名しています。

でも言われていなかった幼稚園時代から全て内側に記名していましたし、学校で言われなくても絶対内側にするつもりでした。

上履きは見える場所に記名しますが、外履きの靴や長靴も他のものと同様に内側に記名しています✍️

でも園時代からそのまま使っているであろう子は、外側に記名してあるのたまに見掛けます💦

ありす

外側には名前は無いです🙆‍♀️
靴も内側だし、袋類はぶら下げるよりランドセルに入れてる事がほとんどです🙆‍♀️

ha

娘の学校も指定がなくて、
保育園の頃は目立つところに!と言われていたのでその名残で外側に書いていたのですが
先日学校から児童を盗撮していた人が居たと通達が来て、急いで内側に変えました💦
靴も内側に記名してます!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

内側にしてます

短期で使うものはこれ(色ちがい)に内側に名前書いて見えにくくしてます

靴はソールの内側に書いてます

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊