※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにー
子育て・グッズ

1〜3ヶ月の子供の授乳方法やミルク量について皆さんの経験を聞きたいです。授乳方法の理由も知りたいです。

混合栄養の方に質問です!

子供が1〜3ヶ月の時、1日の授乳はどんな感じでしたか?
あげる時間とミルク量を教えて下さい!!

私は片側授乳なので、1日母乳8回で、その後にミルク40ml足してます。

でも、1日5回足すだけの人とか、ミルクだけの時がある人もいるみたいなので、皆さんどんな感じで授乳されてるのかお聞きしたいです(^^)

出来ればそのような授乳方法にされた理由も聞きたいです。

よろしくお願いします!

コメント

ちーちゃん

私は体重があまり増えないことと、母乳が少なめなので2ヶ月から混合始めました。
最初は朝と晩だけ80mlを足す方法でした。
ですがミルクを飲んでくれなかったり、母乳を飲んでくれなかったりで偏ってしまったので、
ミルク40ml→母乳
を8回してました。これでミルクも飲んでくれて母乳も飲んでくれるようになりました!
そして3ヶ月すぎた頃からミルクの飲み量が足りなくなってきたので、
今は、朝昼晩の3回120〜160mlと母乳はだいたい8回くらいやっています!!

  • ぽにー

    ぽにー

    ありがとうございます!
    現在は母乳を8回あげるときにもミルク足してますか?それともミルクは母乳以外のときにあげてますか!?

    • 5月19日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    できれば母乳メインでいきたいと思ってるので、ミルクをやるときもまずはおっぱい吸ってもらってからミルクします。
    ただおっぱいをしっかりやってからミルクをしようとすると、うちの子は哺乳瓶の乳首に違和感を感じるのが飲んでくれなくなるので、ミルクをするときは母乳は軽めにして、ミルクをしっかり飲んでもらうようにしてます!
    今のミルクの量だと、3時間から4時間あけないと次あげれないので、その間にお腹すいた様子だったら母乳あげてつないでるかんじですね!😊

    • 5月19日