※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀
家族・旦那

旦那が体調を崩すと、イライラしてしまう女性がいます。旦那は寝室にいることは仕方ないと思っていますが、子供にお茶を渡すことすらできず、甘えていると感じています。皆さんの旦那さんはどうでしょうか。

あーあ🥹
旦那が体調崩すと途端にイライラしてしまいます💦

ずっと寝室にいる←これは仕方ないと思います!
たまに起きてきてお茶飲んでると、子供もお茶飲む!って旦那に言うと、
「俺体調悪いから子どもに触れられないよ〜ママお願い」って…😡

あのさぁぁぁお茶渡してあげるだけじゃん!?
なんでそれが出来ないの!?
私だって体調悪い時でもご飯作ったり嫌でも子どもと接してるんだわ!!!

病み上がりの時も!子どもの着替えとか歯磨きとかお願いすると、病み上がりだからさぁ…って言ってきます…

ちょっと旦那よ…さすがに甘えすぎでは?

皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

らりる

いやほんとに思います😇
こっちは体調悪い時でさえ休めないのに何呑気に休もうとしてんの?って感じです😇
プラスできつい〜熱何度あってやばいとか知らんがな!!!って思います☺️

はじめてのママリ🔰

うちは咳すごいのにウロウロされて感染対策してくれないし、心配されたいのか咳がうるさすぎるのであえて治るまで部屋からでてこないでってしてます(笑)それでもでてきたら育児させます(笑)
病み上がりだからさぁ とかちょっとしんどいっていったら 薬のんだ? 飲んだ→じゃあそのうち効くし大丈夫や!!飲むほどじゃない→じゃあ大丈夫やね!!といってさせます(笑)

単にやりたくないだけってのがみえみえですよね

♡HRK♡

本当に思います。
37.1℃で「きっつ」と言い寝室に籠もります。
私もインフルでインフル&コロナの子ども達の看病で休めないのに😇

すぅ

うちの旦那そのまんまです笑
おもちゃで遊んでる娘がパパ見て〜って近づくだけで風邪うつしちゃうからこっち来ないで!って言いながら早足で部屋に戻るのを見て本当金属バットで頭殴りたい衝動が起きます。笑

はじめてのママリ🔰

え!わかります。
イライラしすぎて爆発しそうでした💥