はじめてのママリ🔰
困ってなければいいと思いました🤔5か月で2時間活動できるなら普通だと思いました。徐々に2時間もつ日が増えてくるかもですよ!
きゃろ
うちも今5ヶ月です!
朝寝0.5~1時間 昼寝2~3時間 夕寝1時間ぐらいしますよ!回数は3~4回です。
活動時間は1.5~2時間ぐらいでぐずり始めるのでうちとそんなに変わらないかなと思いました🌱夕寝しないと寝る前のミルク途中で飲まずに寝ちゃうので日中でしっかり寝てもらうようにしてます🤗
ママリさんのお子様も大丈夫ではないでしょうか✨
はじめてのママリ🔰
困ってなければいいと思いました🤔5か月で2時間活動できるなら普通だと思いました。徐々に2時間もつ日が増えてくるかもですよ!
きゃろ
うちも今5ヶ月です!
朝寝0.5~1時間 昼寝2~3時間 夕寝1時間ぐらいしますよ!回数は3~4回です。
活動時間は1.5~2時間ぐらいでぐずり始めるのでうちとそんなに変わらないかなと思いました🌱夕寝しないと寝る前のミルク途中で飲まずに寝ちゃうので日中でしっかり寝てもらうようにしてます🤗
ママリさんのお子様も大丈夫ではないでしょうか✨
「月齢」に関する質問
1歳2ヶ月、まだ歯が生えていない(もうすぐ生えそうな感じはある)けれど、離乳食が嫌みたいで大人と同じものを食べたがります。 ハンバーガーのバンズ、ポテトの塩少ない部分だけみたいに選んであげているのですが、ど…
生後7ヶ月半でおすわり、ずり這い、ハイハイももうすぐマスターしそうなのですが自分で動き回れるようになってから足のあざが凄いです、、 同じような月齢のお子さんがいる方、こんな感じですか? いつもどこにぶつけてる…
9ヶ月半の男の子を育てています おすわり、ハイハイ、つかまり立ち全てできなくて悩んでいます 首すわりが6ヶ月と遅く、その後もゆっくりになりそうだな、、と様子を見ていたのですが、市の保健師さんから9ヶ月でおすわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント