
28週の初産妊婦です。糖負荷検査で高い値が出て再検査を勧められました。食生活には気を使っていたのでショックです。検査前に食べたバナナヨーグルトと蜂蜜が影響したのか不安です。再検査では絶食を守るつもりですが、妊娠糖尿病の診断が心配です。
28w初産妊婦です。
昨日糖負荷検査50を実施し、かなり値が高かったのですぐ再検査をしましょうと言われました。
元々痩せ型でBMIも19くらい、31歳で、糖尿家系でもなく、お菓子はほぼ食べずサラダは毎食摂っていましたのでかなりショックです。
検査は14時から実施したのですが、今思い返せば10時頃にバナナヨーグルトに蜂蜜をかけてしまい、紅茶もはちみつ紅茶を飲んでしまいました...
これが検査に影響したと考えられるのでしょうか...
再検査の時は前日24時から検査まで絶食を言いつけられてるので同じ過ちは繰り返さないと思うのですが、妊婦糖尿病の診断を受けたらどうしようと不安で不安で仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

あーちゃん
検査の2時間以上前の飲食は影響しませんよ
前日の絶食開始って21時じゃないですか?🤔

りまま
2人とも50gで引っかかって再検査してます😮💨
上の子妊娠した時はBMI18 糖尿家系でもありませんが引っかかりました💦
ただ再検査は2回ともクリアしてます😊
ちなみに絶食は前日21時までと言われて
私は19時頃までには済ませてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!再検査はクリアされてるとのことですが、何か気をつけた事とかありますか🥺?
- 3月6日
-
りまま
上の子の時は初めての事だったので再検査クリアできるか不安で再検査までの期間甘いもの等は一切やめて野菜中心、過度な糖質制限はせずバランスのいい食事を心がけました!
ただ2人目はまた引っかかった~、なるようになるだろ~精神だったので再検査前日の日中にスナック菓子やチョコなど食べましたし夜だけ野菜や納豆、豆腐など軽めに済ませたくらいでほかは何もしなかったです😂- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど..なるようになるってのもわかる気がします🥹
とりあえずバランスのいい食事を心がけて甘いものは控えて挑みたいと思います!
ありがとうございます✨- 3月6日
-
りまま
もし再検査も引っかかるレベルなら短期間でどうこうなる問題じゃないのかなと個人的には思います😮💨
無理のない程度に、、でいいと思います!無事クリア出来ますように🍀- 3月6日
はじめてのママリ🔰
2時間以上は影響しないんですね...
24時から絶食は病院の指示なので、それぞれでちがうのかもしれないですね。