※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

内職をしているのですが、年間いくらを超えたら扶養から外れなければならないのか知りたいです。現在、月10万円を超えており、年120万円を超える見込みです。詳しい方、教えてください。

内職をしているのですが
年間 いくら超えたら
扶養を抜けなきゃいけないとか
あるのですかね🥺?

今年から 月 10万超えていて
このままいくと 年120万超えるよね?と
思いまして...。

詳しい方お願いします!

コメント

ママリ

月10.8万円、年130万円までです。

ただし、旦那さんの職場から主さんを扶養に入れていることで家族手当みたいなものが支給されてる場合は注意が必要です。その手当の支給条件に収入の条件があることがあって、それが年収103万円か130万円であることが多いです。
なのでもし手当もらってるなら、とりあえずそこ確認してください。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントいただけた事に気付かず
    とても 遅くなりました🥺

    月 10.8というのは
    1度でも超えたらダメなのでしょうか🥲?

    • 4月6日
はじめてのママリ

内職は年間48万円で
抜けないとダメって
市役所で聞きました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですか😳!?
    いくら調べても 48万以上は
    確定申告しなきゃいけないしか出てこなくて
    48万以下で抜けるとは知りませんでした😭
    ということは もう抜ける確定です😫😫😫

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも内職は電気代とか交通費
    雑費も確定申告で使えます♡♡

    旦那さんの扶養から外れると
    めちゃくちゃ損しますよね?

    内職代は口座ですか?手渡しですか?

    • 4月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    口座振込なのですが
    給料明細がないので
    本当に 振り込まれた金額しかわからなくて😭

    • 4月6日