
コメント

たれぱん🔰
今、2歳の子(当時8ヶ月)の時は大野城市は待機児童が多いと聞いたので、1歳で入園だと待機するかもと思い、9月生まれでしたが5月に申し込みをし、待たずに入れました😊
人気の保育園で待機するものだと思ってたのに、まさか受かってしまい育休が減ったのは想定外でしたが💦
ちなみに大野城市の南地区です
たれぱん🔰
今、2歳の子(当時8ヶ月)の時は大野城市は待機児童が多いと聞いたので、1歳で入園だと待機するかもと思い、9月生まれでしたが5月に申し込みをし、待たずに入れました😊
人気の保育園で待機するものだと思ってたのに、まさか受かってしまい育休が減ったのは想定外でしたが💦
ちなみに大野城市の南地区です
「保活」に関する質問
年度途中で引越しされて保活された事ある方に質問です🥹年度途中で保育園激戦区に引っ越す事になった方いらっしゃいますか?🥹 夫の転勤で10月に関東(東京、さいたま)らへんに引っ越す事になりそうです。社宅があり指定さ…
0歳児を保育園に入れたいと考えてます。求職しながら 保活絶対大変ですよね😇今からもう嫌になってます。 激戦区とは言ってなかったので入りたい🥺 市役所にとりあえず行ってきて話を聞きました。これから保育園見学してい…
母子家庭になり急に保活を始めた者です! 保育園が決まってから仕事を探します。 身内はいないので完全に一人で子育てしており、関われる大人は私のみです。 車は今はありますが、今後手放すかもしれません。 保育園選び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!!
待機なしだったんですね羨ましいです✨
ちなみにたれぱんさん、時短復帰ですか?フルタイム復帰でしたか??
たれぱん🔰
フルタイムで病院勤務(事務ですが)だったので、もしかしたら他の方より加点があったのかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!参考になります☺️!!