※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポトフ
子育て・グッズ

子供がもらった手紙をどう保管していますか。たくさん貯まってしまい、捨てることもできず困っています。皆さんの対処法を教えてください。

子供がお友達からもらった手紙ってどうしていますか?
年少からずっと保管してるんですが女の子だからか手紙書く&貰うのが大好きでめちゃくちゃ貯まってきてしまいました🥹
勝手に捨てるわけにもいかないけど聞いたら捨てたくないって言うに決まってるし🥲
今は箱に保管してるんですがこの先どうすれば?💦

皆さんはどうされてるかお聞きしてみたいです🥺

コメント

ありす

捨ててます😅


 

  • ポトフ

    ポトフ


    お子さんは納得の上でですか??
    羨ましいです🥺
    説得されてということなら、どのようにお話して納得してもらえたか教えてもらいたいです🥹

    • 3月6日
  • ありす

    ありす

    見返したりもしないし、気付かないうちにさっと捨ててます😂😂

    • 3月6日
はじめてのママリ

一応1年保管して、その後は娘(年長)にどうするか聞いてそのようにします🤣

ママリ

保管していますよ!

年少の頃とかの文字なんだかなんだかわからないものは捨ててます!

他の文字や絵が描いてあるものは保管しています!小4の娘は今でもたまに見返してます!

花束❁¨̮

気が済むまでとっておいてます。
おもちゃの整理、いらないものの整理は一昨年くらい(年中)から本人に決めさせてます。
手紙同様、園での作品や絵画もわりと困ってますが本当に場所に困ってきたら、写真におさめて破棄する方向で説得しようかなって思ってます

まぬーる

自分でBOXを作って保管しているわりには、床に落ちてたりもして…私はゴミとみなして新聞紙にくるんで捨てました😂鬼😂

よっち

私は月1ペースでゴミの日に合わせて

手紙、幼稚園で作ってきたもの、家で作ったものを
いる、いらない選別をやってます

いらないものは次の日のゴミにだしてます👍

手紙は滅多に捨てるとは言わないですが😅
幼稚園で作って来たものとかは減ってます

ゆき(o^^o)

お友達ごとにファイリングします。