
コメント

yk
わかります〜!
45リットルのゴミ箱のはずなのに、ゴミ袋いっぱいには入れられないのモヤモヤしてました!
子どもが生まれてからはモヤモヤしながらもゴミ箱使ってます、、、、

ちこ☀️
分別が地域によって違うかもですが💦
ペットボトルなどの資源ごみは専用の資源袋をひっかけるやつ(写真のもの)を使っています。
溜まって欲しくないので20lの袋を使っていて小分けに出しています!
他は45lの蓋つきゴミ箱を使っていますが、以前は可燃ゴミや生ゴミは小さいゴミ箱を使っていて、捨てる前に45lのゴミ袋にまとめていました💦
蓋つきのやつも、横幅が広いものを買いましたが結構無駄なく入ります!
-
ゆずは
写真のは20Lのを3袋付けてつかって、ペットボトルとビンカンみたいな感じですか?😊
蓋付きの横幅広いの、良ければ教えて頂きたいです!- 3月6日
-
ちこ☀️
はい、そんなかんじです!
二つ並べてペットボトル・ビン・アルミ・紙はここに捨ててます!
大きいのはこれを使ってます!今の所、ほぼ満タンまでしっかり詰め込めるのでさほど気になってないです☺️- 3月6日
-
ゆずは
タワーのは3連のを2つ使ってるんですね!😆このゴミ箱は初めてみました!探してみます😊こちらには生ゴミ(燃えるゴミ)だけですか?他にも入れてますか?
- 3月6日
-
ちこ☀️
楽天で売ってます✌️
燃えるゴミ用とプラごみ用の2つを買いました!
燃えるゴミは全部ここで、生ゴミはうちはディスポーザーがあるので、ディスポーザーに入れられないものだけ消臭袋にまとめてここに捨ててます!- 3月6日
-
ちこ☀️
すみません、途中で送っちゃいました💦
燃えるゴミの袋を出した後多少の余裕はあるので、洗面台やサニタリーのゴミをまとめて捨てるとちょうどいいくらいになります!- 3月6日
-
ゆずは
なるほどなるほど。
めちゃくちゃ参考になります😆楽天にありました!ゴミ箱は壁にくっ付けて使うような感じですよね、2つとも壁に並べれるくらいの空間が必要そうですね。
消臭袋なんてあるんですか?!😳めっちゃ知りたいです!その袋!w- 3月7日
-
ちこ☀️
うちは壁にくっつけて使ってます!
ちょうどカウンターキッチンの下がデッドスペースになっていたので、そこに置いてます☺️
消臭袋はBOSとかで専用のものが出てますが、今はオムツのゴミ袋と同じものを使ってます😂今の所気になる程のにおいはないです!- 3月7日
ゆずは
ですよね😞ゴミ箱から出したらまだまだ入るじゃーん!のパターンばかりです🥲子供の事を考えたら蓋付き一択ですよねぇ(*´д`*)ハァ