※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( 'ω' )و
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが急に夜泣きを始め、夜通し寝なくなったことについて、同じ経験をした方がいますか。

もうすぐで生後5ヶ月です。
今まで夜通し寝てくれてたけど、いきなり夜泣きが始まったりと夜通し寝なくなった赤ちゃんいますか?😂

コメント

プレデリアン

あります!
6ヶ月前にうっすら歯が生えそうな所で痒いのか夜泣き始まりました💦
生えたら治まり、生えそうでまた夜泣きの連続で一昨日久しぶりに生えそうな歯があり大泣きしました🫠

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    そうなんですねっ
    今まで夜通し寝てくれてたんですけど、いきなり泣き始めたので、まさかの夜泣き!?と思って、、、😭
    泣いた時は、どう対処してますか?🤔

    • 3月6日
  • プレデリアン

    プレデリアン

    今は上の子の要望で息子と2人で寝てて娘は夫と寝てますが、夫曰く娘の場合は放置したらそのまま勝手に寝るパターンか、一度軽く抱っこして落ち着かせて腕枕して一緒に寝るか、あまりにも泣き止まず酷い場合はオムツ替えて少しミルクあげるって言ってました!

    • 3月6日
  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    なるほど!いろいろ解決策があるんですね!🤔参考にしてみます!

    今回はあまりにもギャン泣きだったので、ミルクをあげて寝たのですが、また泣いてしまい、、、なんなんだろう?と、、、😰

    旦那が三交代勤務なので、なかなか力が借りれずなので、頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

今11ヶ月の息子がいます!
産まれてから夜通し寝る事がほとんどでしたが、7ヶ月になった途端寝なくなりました🤣今では夜中3.4回起きます、、、上の子が全然寝ない子だったのでラッキー寝る子じゃん♩と思ってたら全然でした(笑)
今は添い乳してるので夜寝てもらうためにそろそろ断乳しようかなと思ってます😂

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    我が家も、上の子は寝てくれない子だったので、下の子はこんなにスムーズに寝てくれるのか!!とテンション上がってましたが、、、ここにきて、いきなり泣き始めたので、、、😂
    泣いたときは添い乳で対処してたんですね!完ミなので、時間経ってればミルクかな?と思ってるのですが、数時間しか経ってなかったらひたすら抱っこですかね?😮‍💨

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク時間経ってなければ抱っこが一番早く寝そうですよね😵‍💫
    私も断乳したら抱っこになりそうです、、、初めが大変ですがいずれ添い寝やトントンで寝れるように断乳する時からひたすらトントンしてみようかな...とも思いますが心が折れそうです(笑)😂

    • 3月6日
  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    昨日の夜もギャン泣きで、いつもなら寝室に行ってトントンすれば寝ていたのに、1時間泣いて、抱っこして置いても泣いてを繰り返してました😂
    お互い頑張りましょう!ありがとうございます!

    • 3月7日
ななな

はい!うちもそれです!
もうすぐ6か月になりますが、いまだ続いてます😅
睡眠退行ってやつですよね

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    やっぱ睡眠退行なんですかね、、、
    いつかはくるだろう!と思ってましたがっ😭
    泣いて起きてしまうんですか?そのときはやはり、抱っこで対処ですか?🤔

    • 3月7日
  • ななな

    ななな

    泣いて起きます😭
    うちの場合はお腹すいてる感じでもないのでミルクはあげず抱っこトントンを5分くらいして寝かします!

    今まで朝までぐっすりだったのでつらいです😓

    • 3月7日
  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    朝までだったのに寝てくれないって辛いですよねっ😖

    休み中旦那に寝かしつけお願いしたら、すんなり寝てて、泣きもしないですっ😭😭わたしが悪かったのかな?って思っちゃいましたっ😢

    • 3月10日