妊娠・出産 妊娠22週の女性が蓄膿症になり、薬を飲んでいるが顔面痛が治らないとのことです。治癒までの期間について知りたいようです。 妊娠22週です 蓄膿症になりました。 おくすり貰って飲んでるのですが 顔面痛がなかなか治りません💦 なられた方どれ位で治りましたか? 最終更新:3月6日 お気に入り 妊娠22週目 妊娠 ママリ(生後2ヶ月, 3歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 完治まで3ヶ月かかりました💧 3月5日 ママリ コメントありがとうございます お薬飲まれてましたか? 3月6日 はじめてのママリ🔰 3ヶ月間抗生剤を服薬してようやく治りましたよ🥹 3月6日 ママリ そうなんですね、、 一向に治らず皆さんどう乗り越えたのか聞きたくて😅 3月6日 はじめてのママリ🔰 顔面痛までならそこまでかからないかもですが、歯まで痛みがあると時間かかります😭 3月6日 ママリ 歯自体はそんななのですが 上顎?周辺が痛くて、、🥹 3月6日 はじめてのママリ🔰 レントゲン撮りましたか?膿の範囲が広いと治り遅いみたいです😵💫 3月6日 ママリ 撮ってないです💦 3月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます
お薬飲まれてましたか?
はじめてのママリ🔰
3ヶ月間抗生剤を服薬してようやく治りましたよ🥹
ママリ
そうなんですね、、
一向に治らず皆さんどう乗り越えたのか聞きたくて😅
はじめてのママリ🔰
顔面痛までならそこまでかからないかもですが、歯まで痛みがあると時間かかります😭
ママリ
歯自体はそんななのですが
上顎?周辺が痛くて、、🥹
はじめてのママリ🔰
レントゲン撮りましたか?膿の範囲が広いと治り遅いみたいです😵💫
ママリ
撮ってないです💦