※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が胃腸炎で6日間回復せず、下痢が続きご飯や水分を取らない状況です。点滴治療で改善できるでしょうか。

3歳の娘、胃腸炎が良くならず6日目です💦
同じようになかなか治らなかった方いますか❓

1日目 嘔吐、大量の下痢で脱水→点滴
2日目 午前中、点滴→良くならず紹介状もらい入院(翌日      がかかりつけ医がお休みのため紹介状をもらいました)
3日目 24時間点滴
4日目 笑顔も見えるようになっため午前中に退院
5日目 下痢1回、ご飯、水分少し、ずっと横にっている
6日目 ご飯、水分少し、ずっと横になってる、下痢2回、
    嘔吐1回、病院受診して点滴、尿検査ケトン+1

こんな感じで、下痢が止まらないのはまだ仕方ないかなと思いますが、ご飯、水分を取りたがらず困っています💦
尿検査でケトンも出ていますが、通いの点滴だけ回復できるでしょうか…🥲

※明日の午前中も点滴予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2週間くらいそんな感じでした💦
うちは血液検査で脱水ってなってケトン体も高かったので入院になりました💦
通いの点滴だと脱水心配なりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2週間ですか😭それは親子で大変でしたね💦💦

    通いだとやっぱり心配ですよね🥲治るのかこれ?って感じです💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初通いでしてたんですけど、ケトン体下がらなくて入院なりました💦
    6日目で水分少しだと心配ですね…
    もしかしたら水分足りなくてぐったりなのかもです😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通いだとなかなか良くならないですよね💦
    実は先週、上の子が同じ経過で入院してて🥲

    通いで良くなるのが1番ですが、よくなる気がしなくて😅また入院になってしまうのか…と心配、と不安、疲れが押し寄せます😓

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったですね💦
    6日間もぐったりしてるなら、入院したほうがこっちとしては安心っちゃ安心ですよね!
    入院生活大変ですけど…!

    • 3月5日