
コメント

かすみ
慣らし保育だとあまり休ませない方がいいと思います
また最初からやり直す覚悟があるのなら休んでもいいかなと思います!
保育園全然楽しそうで泣かない感じなら休ませてもいいと思います!
ひっかかるのはお母さんが妊娠中だということ🥲
うつったらしんどいですよね、、、
感染症が少し落ち着くまで、、、
保育園と相談されてもいいと思います!
かすみ
慣らし保育だとあまり休ませない方がいいと思います
また最初からやり直す覚悟があるのなら休んでもいいかなと思います!
保育園全然楽しそうで泣かない感じなら休ませてもいいと思います!
ひっかかるのはお母さんが妊娠中だということ🥲
うつったらしんどいですよね、、、
感染症が少し落ち着くまで、、、
保育園と相談されてもいいと思います!
「保育園」に関する質問
主婦の皆さん!!聞いてください!!引越しで仕事退職して保育園の空きもなく現在4歳の娘と息子を自宅で見てます。専業主婦です。姉に家にいるのになんでこんなに家汚いのって言われました🤣🤣 専業主婦ですが割と時間ない…
インフルエンザの予防接種ワクチンは何歳何ヶ月から打ちましたか?詳しく教えていただけると助かります。 あまり児童館等にも今は行ってないのですが動きたい盛りです。もうすぐ一歳ですが保育園ではなく自宅保育の予定で…
3〜4歳児の休日の過ごし方 こんばんは。 3〜4歳の子は、保育園や幼稚園がお休みの日は何をして過ごしていますか? 私は3歳になったばかりの男の子を育てています。 土日は毎週公園か児童センターに行って遊んでいるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そおですよね😭😭
楽しそうなんですけど、まだ離れるの嫌で泣きます🥹
そぉなんです、、移るのが怖くて、
明日相談してみます!!!
って時に、下の子がさっき寝る前ミルク大量に吐いておっと??怪しいてのがあって🥲🥲
かすみ
離れるの嫌だとまた振り出しにもどってしまいそうですね、、、
保育園に行き始めたらもう体調不良ばっかりなので今回休ませてもまた
はやりものはもらってきますよね🥲
吐いちゃいましたか、、、
胃腸炎も今流行ってますよね
何もないといいんですけど、、、
心配ですね、、、