※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のPTA書記の仕事内容について教えてください。議事録作成やパソコンスキルが不安です。

小学校のPTA役員、書記の仕事について教えてください。

春から書記をすることになりました。

ググるとボイスレコーダーを使って議事録を作ることもあると見かけました。
そんなにガッツリ書類作成するのでしょうか?
パソコンは簡単な入力程度のスキルでタッチタイピングは超遅いのでちょっと心配になっています…。

学校によると思いますが、実際に書記を経験された方、お仕事内容どんな感じでしたか?

コメント

deleted user

そんなことしたことないです!

話し合いの議事録作るだけです!
あとは話し合いで黒板やホワイトボード使うなら、そこで書いたりするくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    話し合いの議事録作りは簡単でしたか?
    黒板やホワイトボードで書くのは緊張しますね💦漢字とか分からなくなっちゃいそうです🤣

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    簡単ですよ!
    話し合いの内容をLINEの役員グループにメモで残したり、必要ならばパソコンで箇条書きにしておくだけでした☺️

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    うちの学校もそのくらいだったら良いのになぁと願うばかりです🥺

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    PTAも縮小、廃止の学校が多いのでそこまでガッツリしていないと思います!
    頑張ってください😊
    私も多分来年度、またPTA本部です!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お互い役員頑張りましょうね🥹

    • 3月5日