
コメント

まぬーる
けど、震災などで万が一自分達が〜…もしもの時は、爺婆しかいないですよね?だから私は祖父母を書いています。

はじめてのママリ🔰
その欄書いたことないですけど、何も言われなかったです🙂

ママリ
遠方でも祖父母を書いてって言われてうちは書きました!

ママり
先生曰わく、ルール上書くだけで、実際問題はよほどのことがない限りは、同居中の保護者で何とかなるとの説明でしたので、遠方と説明した上で、私の母の名前を書きました。
関西↔関東です。
まぬーる
けど、震災などで万が一自分達が〜…もしもの時は、爺婆しかいないですよね?だから私は祖父母を書いています。
はじめてのママリ🔰
その欄書いたことないですけど、何も言われなかったです🙂
ママリ
遠方でも祖父母を書いてって言われてうちは書きました!
ママり
先生曰わく、ルール上書くだけで、実際問題はよほどのことがない限りは、同居中の保護者で何とかなるとの説明でしたので、遠方と説明した上で、私の母の名前を書きました。
関西↔関東です。
「保育園」に関する質問
産後すぐからよく出かけている友人がいます。 上の子がいて、その子に合わせて下の子は新生児の頃から公園だったよ~とか、遊び場に行ってたよはよく聞く話ですし、理解しています。 そうではなく、友人の場合はランチや…
1歳3歳 4月入園です。いまだに保育園の洗礼が凄いです。 うちの子たちは必ず、風邪を引いたら鼻水→咳に移行します。 そして、その咳が酷いこと!咳き込み嘔吐もあるし、3、4日間は毎回徹夜です。 クループや咳喘息まで…
①車通勤25分の12時〜17時か、②車5分+電車通勤30分の10時〜16時(休憩あり)ならどちらが良いですか? ①だと保育園まで車で10分、②だと保育園まで車で20分かかります。 週2〜3、働く予定です。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ初心者
え!?遠方でも祖父母の名前書いていいんですか!?
すぐに来れる近場の人じゃないとダメだと思ってました!
まぬーる
うちの園は、そうですね💦
まあ、基本は夫婦のどちらかでなんとかしたり、大きな災害がないに越したことはないですが、本当に2人とも息絶え絶えで…てなったら、親戚しかいないですから💦
どうしてもとなると、そこに連絡してもらうことが1番ではないでしょうか?
自分以外とのことですし、とりあえずは旦那さんの事は書けるのでは?