※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌛
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが「パチパチ」や「はーい」をできず、名前を呼んでも振り向かないことに不安を感じています。周りの子と比べて焦りを感じているのですが、どうすれば良いでしょうか。

9ヶ月ベイビー

「パチパチ」「はーい」「ママママ」などまだ出来ないのですが大丈夫でしょうか?
名前を呼んでもなかなか振り向いてくれないし目を見るというより口元をずっとみていたり周りの子たちは出来ていることがなかなか出来なくて焦り、不安な気持ちを抑えないといけないですがなかなか落ち着けず検索魔にもなっています。

コメント

ママリ

急に色々するようになる時が来ると思います!
うちは9ヶ月前半の時は殆どしなかったです。
後半になってから色々やるようになりました。

  • 🌛

    🌛

    そうなのですね!もう少し様子を見たいとおもいます!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は9ヶ月なんて全然でしたよー🤣
積み木やブロックなどを両手に持ってカチカチ鳴らすからのパチパチ👏🏻、
はーい✋🏻どれも記録を見返したら11ヶ月〜12ヶ月の間に急速にできるようになってます。
突然できるようになったり少しずつできるようになったりっていうのは個人差があるようなので、アセらずいきましょう😊

  • 🌛

    🌛

    おもちゃを両手で持ってカチカチするのたまにやります!もう少しでも10ヶ月になるので焦らずに頑張ってみようと思います!

    • 3月5日
ちゃむ🧸⋆꙳

うちの子は「ママママ」は言うけど、まだ意味のある感じで話さないし、パチパチはしません💦
本当に最近ようやくバイバイをしてくれるようになったばかりです🥹

なんとなーく個人的に10ヶ月になってからまたひとつ赤ちゃんらしさがなくなってきて、いろいろ考えてるのかな?と思うことが増えた気がします😊

  • 🌛

    🌛

    もう少しで10ヶ月なので今できないことが急にできるようになるかもですね!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

ママママがなにかわかりませんが、うちも名前呼んでも振り向きません。8ヶ月検診のときに名前まだわからないんですよねぇって言ったら大丈夫大丈夫と言われました。アレクサって言うと反応するんですけどね🤣
先程見た質問でバイバイがありましたが、バイバイもしないです。なんなら歯は1本もはえてません😕

  • 🌛

    🌛

    ママママなどの喃語があまりない感じです😢アレクサに反応するの可愛いですね🥰

    • 3月5日
まるまる

過去の質問にすみません。
今同じような状況で発達面などが心配になっています...
それ以降どうでしたか??🥲