※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🎀1歳女の子ママ
お出かけ

泉佐野市や周辺で駅近の広い公園を探しています。芝生や赤ちゃん用遊具があると嬉しいです。

泉佐野に住んでいます。
子供の遊び場について教えてください
泉佐野市、またはその周辺市内で駅近の公園を探しています。
芝生や赤ちゃん用遊具などがある広い公園があればうれしいです。

平日、土日に関わらずワンオペです。
免許を持っていない為主に歩きか電車です。

コメント

にゃこれん

地元が泉佐野です。

友人がいうには、りんくうタウン駅近くにある公園は、いくつか芝生ありの公園があるみたいです。
説明が難しいので、一度Googleマップで「芝生 公園」で検索してみてくださいね

有料ですが、いこらもーるのキッズユーエスは遊び場があるみたいです。

  • s🎀1歳女の子ママ

    s🎀1歳女の子ママ


    教えて頂きありがとうございます!
    りんくうタウンの近くですね!
    そこなら歩いてでもいけそうなので調べてます♪

    いこらもーるは聞いたことがあります!有料でまだ月齢小さかった時なので、また見てみます😊

    • 3月6日
  • にゃこれん

    にゃこれん


    ワンオペ大変ですよね💦
    うちは夫は土日休みだったのですが、なんせコロナ禍真っ只中だったので、感染を恐れてどこにも連れて行けない世の中で…

    支援センターも、3組までの人数制限があり、ほぼ1人の時も多く、なかなか地域のママさんと知り合う機会もなかったんですが、スタッフさんから幼稚園情報や子育ての話を聞くなどしていました。
    幼稚園についてはそれぞれカラーがあるので、とても参考になりました。

    • 3月6日
  • s🎀1歳女の子ママ

    s🎀1歳女の子ママ

    コロナ禍ですと土日お休みでも外出出来ませんでしたね💦今出れるだけ良かったと思います😭😭まだ自宅保育なのでインフルやRSなど罹らせたくないと思って室内遊びをお休み中で😭😭

    コロナ禍に出産されたママさん、本当に大変だったかと思います😭
    スタッフさんから聞くのもいいですね!沢山情報知っていそうです!
    この辺りは園の数が少ないなと思っていましたが、情報収集するのには良さそうです😊

    • 3月6日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    確かに、幼稚園に行くまでは風邪ひとつひいてませんでした!
    5歳までにインフルもコロナも1回ずつかかりましたが、1日発熱しただけで元気で、親の方がくたばってました😂

    私は子どもの足で徒歩で通える幼稚園に通っていましたが、今住んでいるところは泉佐野よりはだいぶ都会なのに、徒歩圏内には幼稚園も保育園もないです💦
    昔より子どもが減ってるからかなと。

    うちは5キロ離れた幼稚園に、バスで🚌通っています。
    でも車を運転できないと参観の時とか大変かもしれませんね…🤔
    参観は月1回もないので、電動自転車で来ているママさんもいますが🤭
    行きやすい場所にあれば良いのですが。

    • 3月6日
  • s🎀1歳女の子ママ

    s🎀1歳女の子ママ

    幼稚園、保育園の洗礼というやつですね😱💦子からもらうウイルスって本当きついですよね😵😵

    徒歩圏内に無いのは辛いですね!?泉佐野より都会でもそんなことあるんですね……

    幼稚園だとバス🚌がありますね!心配性でバスに乗せるのが怖くて😣
    こちらは車社会なのか、園に大体駐車場があるのに驚きました!😳
    電動自転車購入するか結構真剣に考えてます!笑

    • 3月6日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    今は、堺市のなかもずに住んでいます☺️
    自転車も車も普通に多くて、見てて危ないですね💦

    バス、たしかに怖いです😢
    おろし忘れや追突事故などのリスクもありますもんね…

    あの事件のあと、すぐにバスに「降ろし忘れ防止装置」を着けたり、チェックを徹底したり、無断でお休みする場合はすぐ親に電話することになっていたりと、策は講じてくれるそうです。
    子のリュックにGPSもつけてます(駐車場と幼稚園が少し離れている)

    園長が、大阪府の私立幼稚園連盟の理事長ということで、先生たちの教育も徹底されているなぁと思います。
    安全面や保育面なども疑問に思うことは少ないです☺️

    最初の質問の、遊び場から話が逸れてすみません…🙇

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

ここどーですか!親子で500円だった気がしますが💭

はじめてのママリ🔰

ちなみに駅近です!!