
今週末から夜間断乳を始める予定ですが、自宅か実家で行うか悩んでいます。自宅は自分のペースでできる反面、旦那が忙しく一人で対応することになります。実家では母が手伝ってくれるものの、環境が変わることで子どもが戸惑うかもしれません。どちらが良いか意見をいただけますか。
今週末から夜間断乳予定です。
4月から仕事復帰のため、睡眠確保したく夜間断乳をしたいと思っております。
自宅か私の実家、どちらでするかをとても悩んでおります。
①自宅で夜間断乳
○自分のペースでできる。
○いつもと同じ環境。
△旦那の仕事がとても忙しい時期のため、夜対応も日中もワンオペになる予定。
②実家(隣県)で夜間断乳
○日中は母もいるため預けられる。
○母も夜間断乳は全然いいよと言ってくれている。
△いつもと環境が違う上に夜間断乳だと子どもが戸惑うかも。
実家に帰るときは5日ほど帰る予定です。
みなさんでしたらどちらにしますか?
ご意見、経験、どんなことでも大丈夫ですので教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
まだ仕事してないんですよね?
だったら自宅でします!

はじめてのママリ🔰
私だったらいつもと同じ家でやります!あと1歳4ヶ月でしたら夜間断乳より断乳しちゃった方がおっぱいに執着しなくて楽に断乳できるんじゃないかと思うんですけどどうなんでしょう🤔?
-
ママリ
ありがとうございます😊!
いつもと同じ家でやる理由は、何かありますか??😳
断乳も考えたのですが、保育園入園が子どもにとってかなりの環境変化になるため、保育園慣れるまではおっぱい続けてあげようかなーと思っています😂
早めに断乳したほうが楽ですかね?!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
やはりいつもと同じ環境の方が子どもに負担が少ないんじゃないでしょうか😃
変な言い方ですが知恵がついてくるとその分どんどん執着していくとは思います😅今おっぱいに執着しているならですが💦
あとは昼はおっぱい飲めてなんで夜はダメ?って混乱する子もいるんじゃないかと🤔
スッパリ断乳した方が辞めやすいとは思いますね!- 3月5日
-
ママリ
ありがとうございます!!
自宅でまずは夜間断乳してみることにします🥹💖
なるほど、たしかにそれはありますよねーー😭よく考えます!
ありがとうございます😊🙇♀️- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私なら自宅でします🏠
-
ママリ
ありがとうございます😊!
理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
同じ環境でやる方が負担が少ないのかな?と思ったからです、ご実家で成功しても帰ってきてから自宅の環境ではお乳を求めてきて断乳できなかったでは勿体無いですし。
実際うちも夜間断乳した時は初めの2日だけ旦那に協力してもらって峠を越えたなと思ったのでそこからは旦那の協力なしに最後まで成功しました。
初めの2日を金曜の夜と土曜の夜にしたのでうちの旦那は仕事には響かなかったです。- 3月5日
-
ママリ
ありがとうございます!
旦那とも話して、この土日にまず自宅でしてみることにしました😊
はじめてのママリさんのように、土曜日日曜日の峠をこえれたらな、と思います!
とても参考になりました!!ありがとうございます😭🙇♀️- 3月6日
ママリ
ありがとうございます!!
理由をお聞きしてもよろしいでしょうか??😳😳
ママリ
わざわざ実家でする必要性を感じないからです!